日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
82件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 清水 亮
高橋
修
著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2002/10
データ:日本歴史 653 吉川弘文館 書評と紹介
42. 小林 一岳
高橋
修
著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2001/02
データ:史学雑誌 110-2 山川出版社 書評
43. 海津 一朗|
高橋
修
荘園ってなんだ? 荘園早わかりQ&A
刊行年:2000/06
データ:『きのくに荘園の世界』 上 清文堂出版
44. 上杉 和彦
高橋
修
編『実像の中世武士団 北関東のもののふたち』
刊行年:2011/09
データ:日本歴史 760 吉川弘文館 書評と紹介
45. 野口 実
高橋
修
著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2001/11
データ:日本史研究 471 日本史研究会 書評
46. 宮田 敬三
高橋
修
著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2000/11
データ:立命館史学 21 立命館史学会
47.
高橋
修
中世前期の公事と村落.-近江国葛川の場合
刊行年:1988/12
データ:地方史研究 38-6 地方史研究協議会
48.
高橋
修
薗田香融監
修
『和歌の浦-歴史と文学』
刊行年:1994/04
データ:日本史研究 380 日本史研究会
49.
高橋
修
別当湛増と熊野水軍.-その政治史的考察
刊行年:1995/03
データ:ヒストリア 146 大阪歴史学会
50.
高橋
修
紀伊半島の中世武士団.-熊野水軍と湯浅党
刊行年:1995/08
データ:地方史研究 45-4 地方史研究協議会
51.
高橋
修
黒田弘子著『ミミヲキリ ハナヲソギ-片仮名書百姓申状論-』
刊行年:1996/10
データ:日本史研究 410 日本史研究会
52.
高橋
修
高野口町九重岡本善積家所蔵の中世文書
刊行年:1999/03
データ:紀州経済史文化史研究所紀要 19 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 史料紹介
53.
高橋
修
新出の「村上武吉過書旗」について(上)(下)
刊行年:1999/03|2000/03
データ:和歌山県立博物館研究紀要 4|5 和歌山県立博物館
54.
高橋
修
笠谷和比古著『近世武家文書の研究』
刊行年:1999/11
データ:古文書研究 50 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
55.
高橋
修
古文書と庄園遺跡.-南部庄地頭代蓮仏の周辺
刊行年:2000/04
データ:古文書研究 51 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 随筆
56.
高橋
修
小山靖憲著『中世寺社と荘園制』
刊行年:2000/09
データ:日本史研究 457 日本史研究会 書評
57.
高橋
修
鈴木哲雄著『中世日本の開発と百姓』
刊行年:2002/11
データ:史学雑誌 111-11 山川出版社 書評
58.
高橋
修
湯浅荘別所勝楽寺考.-地方寺院と在地領主
刊行年:2003/06
データ:和歌山地方史研究 45 和歌山地方史研究会
59.
高橋
修
武蔵国における在地領主の成立とその意義
刊行年:2003/12
データ:『中世東国の世界』 1 高志書院
60.
高橋
修
実名.-呼び捨ての習慣はいつ終わったか
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 「わたし」とは何か.-名乗り・名付けの歴史学