日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[41-60]
0
20
40
41. 岡本 桂典 清朝銭の出土状況.-
高知県
刊行年:2003/02
データ:出土銭貨 18 出土銭貨研究会
42. 岡本 健児
高知県
安芸市出土の変形有樋式石剣
刊行年:1960/12
データ:考古学雑誌 46-3 日本考古学会 資料紹介
43. 岡本 健児 銅鐸舌の新資料.-
高知県
南国市田村遺跡出土
刊行年:1975/11
データ:考古学ジャーナル 115 ニュー・サイエンス社
44. 大脇 保彦
高知県
香長平野における条里型地割分布について
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂
45. 梅野 光興 民間に伝わる陰陽道.-
高知県
いざなぎ流を例として
刊行年:2002/10
データ:『陰陽道の講義』 嵯峨野書院 実践-第十四講
46. 前田 和男 豊楽寺の神通寺.-
高知県
の古代寺院(2)
刊行年:1968/03
データ:土佐史談 119
47. 森 公章
高知県
香美郡野市町下ノ坪遺跡とその性格について
刊行年:2000/01
データ:古代交通研究 9 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売) 津長 地方木簡と郡家の機構
48. 宮代 栄一|栗林 誠治
高知県
出土の馬具の研究
刊行年:2004/05
データ:青藍 2 考古フォーラム蔵本
49. 薗部 寿樹 徳島県・
高知県
の名主座と名集落について
刊行年:2009/03
データ:山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 36 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所
50. 曽我 貴行 南四国における縄文から弥生.-
高知県
居徳遺跡群
刊行年:2003/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 14 名古屋大学年代測定総合研究センター 第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告
51. 山本 大 地方史研究の現状.-四国(1)
高知県
刊行年:1966/03
データ:日本歴史 214 吉川弘文館 地方史研究の現状3
52. 北山 繁良
高知県
図書館蔵山内文庫本『豊後国風土記』『肥前国風土記』について
刊行年:1973/08
データ:皇学館論叢 6-4 皇学館大学人文学会
53. 川村 慎也
高知県
西南部(幡多地域)における弥生時代前期末から中期への動向
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4 古代学協会
54. 加藤 里美
高知県
『後川・中筋川埋蔵文化財調査報告書Ⅲ 具同中山遺跡群』の紹介
刊行年:1995/11
データ:情報祭祀考古 4 祭祀考古学会
55. 松田 直則
高知県
における中世土器の様相.-15・16世紀を中心にして
刊行年:1987/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅲ 日本中世土器研究会
56. 池澤 俊幸 四国地方の帯
刊行年:2002/03
データ:『帯をめぐる諸問題』 奈良文化財研究所 全国出土帯集成-四国(香川県 徳島県 愛媛県
高知県
)
57. 森 浩一 交錯した九州と近畿との影響
刊行年:1979/07
データ:中央公論歴史と人物 9-7 中央公論社 考古学・西から東から31
高知県
考古学 西から東から
58. 福地 惇|出原 恵三|森 公章|野本 亮|大野 充彦|下村 公彦 地方史研究の現状36
高知県
刊行年:1998/12
データ:日本歴史 607 吉川弘文館
59. 松尾 恒一 魔群・魔性の潜む山.-
高知県
物部村、西山法・漁師の法をめぐる民俗世界
刊行年:2001/11
データ:文学(隔月刊) 2-6 岩波書店
60. 西川 新次 太郎天及二童子像(長安寺・豊後高田市)|釈迦如来像(藤井寺・徳島県鴨町)|薬師如来(伝釈迦如来)像(豊楽寺・
高知県
大豊村)|阿弥陀如来像(三瀧寺・広島市)
刊行年:1967/11
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 3 中央公論美術出版