日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
595件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401.
五味
文彦
文化財のから会津の文化交流の力を考える
刊行年:2009/12
データ:UP 446 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る5
402.
五味
文彦
佐渡に根づいた植民文化の力を考える
刊行年:2010/02
データ:UP 448 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る6 流人の島|川辺東女|金山=『今昔物語集』26-15
403.
五味
文彦
菅江真澄の旅に津軽の力を考える
刊行年:2010/04
データ:UP 450 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る7 渡嶋津軽津司|蝦夷沙汰
404.
五味
文彦
流通文化の水脈を若狭の小浜で考える
刊行年:2010/08
データ:UP 454 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る9
405.
五味
文彦
阿波踊りから山野河海の活用史を考える
刊行年:2010/10
データ:UP 456 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る10
406.
五味
文彦
霧島の地に異文化交流の動きを見つめる
刊行年:2011/02
データ:UP 460 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る12(最終回)
407.
五味
文彦
京都七条市屋道場跡.-芸能興行の起源
刊行年:2011/10
データ:UP 468 東京大学出版会 地域の歴史を見つめる3
408.
五味
文彦
根来寺と足利学校.-学校教育の始源
刊行年:2011/12
データ:UP 470 東京大学出版会 地域の歴史を見つめる4 伏見山陵
409.
五味
文彦
富山・長崎・宮崎.-地域の力を探る方法
刊行年:2012/02
データ:UP 472 東京大学出版会 地域の歴史を見つめる5(最終回)
410.
五味
文彦
|上原 まり 源氏と平家、その魅力を探る
刊行年:2007/11
データ:本郷 72 吉川弘文館 『現代語訳吾妻鏡』刊行記念対談
411. 小林 保治
五味
文彦
著『平家物語、史と説話』
刊行年:1989/06
データ:説話文学研究 24 説話文学会 新刊紹介
412. 伊川 健二 小野正敏・
五味
文彦
・萩原三雄編『中世の対外交流』
刊行年:2008/05
データ:日本歴史 720 吉川弘文館 書評と紹介
413. 遠藤 珠紀
五味
文彦
著『後白河院-王の歌』
刊行年:2012/09
データ:史学雑誌 121-9 山川出版社 新刊紹介
414. 梅田 康夫 渡辺尚志・
五味
文彦
編『土地所有史』
刊行年:2004/03
データ:法制史研究 53 創文社
415. 伴瀬 明美
五味
文彦
編『日記に中世を読む』
刊行年:1999/02
データ:史学雑誌 108-2 山川出版社 新刊紹介
416. 橋本 義彦
五味
文彦
著『院政期社会の研究』
刊行年:1985/09
データ:日本歴史 448 吉川弘文館 書評と紹介
417. 元木 泰雄
五味
文彦
著・日本歴史学会編『平清盛』
刊行年:2000/02
データ:史学雑誌 109-2 山川出版社 書評
418. 松薗 斉
五味
文彦
編『日記に中世を読む』
刊行年:2000/04
データ:古文書研究 51 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
419. 白根 靖大
五味
文彦
著『明月記の史料学』
刊行年:2002/12
データ:日本史研究 484 日本史研究会 書評
420. 関屋 雄一
五味
文彦
・菊地大樹編『中世の寺院と都市・権力』
刊行年:2009/10
データ:古文書研究 67 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介