日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
913件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 櫻井 松夫 黒坂周平先生を思う.-その不思議なお力
刊行年:2004/11
データ:
信濃
56-11
信濃
史学会 追悼 黒坂周平氏
402. 酒井 黒坂周平先生を偲んで.-県史刊行会を中心にして
刊行年:2004/11
データ:
信濃
56-11
信濃
史学会 追悼 黒坂周平氏
403. 井上 光貞 固有法と律令制.-太政官制の成立
刊行年:1965/10
データ:
信濃
17-10
信濃
史学会
404. 小穴 芳実 郷土の開発.-小穴喜一先生の中世の水利研究
刊行年:2003/05
データ:
信濃
55-5
信濃
史学会
405. 上村 順造 正税帳記載の番匠粮をめぐって
刊行年:1971/02
データ:
信濃
23-2
信濃
史学会
406. 穂積 裕昌 古墳被葬者とカミ
刊行年:2008/04
データ:
信濃
60-4
信濃
史学会
407. 堀沢 祐一 古代越中国の律令祭祀について
刊行年:2008/04
データ:
信濃
60-4
信濃
史学会
408. 藤牧 志津 法燈圓明国師 心地房覚心.-鎌倉時代中期禅僧の一様相
刊行年:2008/09
データ:
信濃
60-9
信濃
史学会
409. 羽床 正明 外五位の獲得と地方豪族の地位向上
刊行年:1993/03
データ:
信濃
45-3
信濃
史学会 生江東人
410. 原 明芳 旧長野市内域の条里的な地割.-新幹線関連の発掘調査成果から
刊行年:2010/04
データ:
信濃
62-4
信濃
史学会
411. 浜野 安則 牛伏寺の厄除行事と厄年信仰
刊行年:2012/01
データ:
信濃
64-1
信濃
史学会
412. 増尾 伸一郎 〈天〉呪符の成立.-日本古代における北辰・北斗信仰の受容過程をめぐって
刊行年:1984/12
データ:
信濃
36-12
信濃
史学会
413. 柳沢 賢次 佐久を祭る伊勢神宮(上)-遙拝場の変遷過程について|(下)-「倭人伝」の文化を今に伝える雲南省景頗族を参考に
刊行年:2007/03|07
データ:
信濃
59-3|7
信濃
史学会
414. 宮川 清治 黒坂先生との思い出
刊行年:2004/11
データ:
信濃
56-11
信濃
史学会 追悼 黒坂周平氏
415. 松沢 英夫 運脚と史料
刊行年:2007/10
データ:
信濃
59-10
信濃
史学会 史料紹介
416. 長岡 寿 松本市島立条里遺構の水利慣行について
刊行年:1985/09
データ:
信濃
37-9
信濃
史学会
417. 徳永 哲秀 「赤い土器」の赤彩と文様の時代性
刊行年:2008/04
データ:
信濃
60-4
信濃
史学会
418. 土屋 長久 碓氷峠熊野神社蔵古鐘銘「今熊野」の再検討
刊行年:2005/08
データ:
信濃
57-8
信濃
史学会 研究の窓
419. 米澤 康 越中国と国郡制
刊行年:1977/05
データ:
信濃
29-5
信濃
史学会
420. 米澤 康 継体天皇の出身地をめぐる異伝について
刊行年:1979/06
データ:
信濃
31-6
信濃
史学会 日本古代の神話と歴史