日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1632件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 安西 篤子 小野小町.-伝説に包まれた美女の虚実
刊行年:1983/01
データ:
別冊歴史読本
8-1 新人物往来社
402. 安西 篤子 五摂家.-地に堕ちた外戚の権威
刊行年:1987/05
データ:
別冊歴史読本
12-3 新人物往来社
403. 飯倉 照平 波田須の徐福祠
刊行年:1996/06
データ:
別冊歴史読本
21-21 新人物往来社
404. 荒井 秀規 〈壬申の乱〉人物事典(県犬養大伴|忌部子人・色弗|蘇我果安|天武天皇|十市皇女|中臣金|文彌麻呂|美努王|三輪高市麻呂|倭姫王)
刊行年:1990/06
データ:
別冊歴史読本
15-14 新人物往来社
405. 荒井 秀規 荷札木簡からみる調の貢納.-律令制下の貢納システム
刊行年:1995/02
データ:
別冊歴史読本
20-5 新人物往来社
406. 荒井 秀規 宗像大神と沖ノ島祭祀.-護国神へのプロセス
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社
407. 荒井 秀規編 「風土記」年表
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-13 新人物往来社
408. 荒木 敏夫 皇子への挽歌.-舎人献上歌の背景
刊行年:1990/07
データ:
別冊歴史読本
15-16 新人物往来社
409. 荒木 敏夫 タリシヒコとは誰のことか.-推古朝の政治体制
刊行年:1993/10
データ:
別冊歴史読本
18-30 新人物往来社
410. 荒木 敏夫 律令国家形成期の大后と女帝.-古代の激動の時代を支えた女性
刊行年:2008/06
データ:
別冊歴史読本
33-22 新人物往来社 改新への道程
411. 嵐 義人 『日本書紀』と「氏族志」の編纂
刊行年:1989/06
データ:
別冊歴史読本
事典シリーズ2 新人物往来社
412. 嵐 義人 中国の日記としての起居注と家乗
刊行年:1989/11
データ:
別冊歴史読本
14-22 新人物往来社
413. 嵐 義人 「風土記」は史書か|最古の漢和字典「新字」をめぐって
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-13 新人物往来社
414. 嵐 義人 姓氏・名乗、あれこれ
刊行年:1998/09
データ:
別冊歴史読本
23-42 新人物往来社
415. 荒巻 義雄 浦島太郎・かぐや姫・桃太郎.-昔話に秘められた謎
刊行年:1983/01
データ:
別冊歴史読本
8-1 新人物往来社
416. 網野 善彦|石井 進 鎌倉北条氏を語る.-境界領域支配の実態とその理由
刊行年:1999/09
データ:
別冊歴史読本
? 新人物往来社 対談 諏訪 石井進著作集4鎌倉幕府と北条氏
417. 阿部 誠 天地初めて発けし時(図説「記紀の世界」1)|みそぎ(図説「記紀の世界」3)
刊行年:1989/06
データ:
別冊歴史読本
事典シリーズ2 新人物往来社
418. 安蘇谷 正彦 神道思想
刊行年:1991/01
データ:
別冊歴史読本
16-2 新人物往来社
419. 安達 直哉 民経記|吉続記
刊行年:1989/11
データ:
別冊歴史読本
14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
420. 熱田 公 戦国乱世の悲運の天皇
刊行年:1986/10
データ:
別冊歴史読本
11-7 新人物往来社