日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
502件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 川崎 利夫 東北・日本海側の円墳.-山形・秋田県
刊行年:1990/08
データ:
古代学研究
123
古代学研究
会
402. 河合 宏 奈良縣柳本町所在の一卆塔婆
刊行年:1949/08
データ:
古代学研究
1 学生考古学研究会 1954/07再版時は
古代学研究
会 率都婆
403. 東 潮 古新羅・有棘利器考
刊行年:1979/04
データ:
古代学研究
89
古代学研究
会 研究ノート 古代東アジアの鉄と倭
404. 東 潮 古代朝鮮における墳丘の問題
刊行年:1990/08
データ:
古代学研究
123
古代学研究
会
405. 小田 富士雄 珠文鏡を出土せる箱式石棺
刊行年:1956/03
データ:
古代学研究
13
古代学研究
会 報告 九州考古学研究 古墳時代篇
406. 堀田 啓一 大阪市平野区の坂上墓二基
刊行年:2008/11
データ:
古代学研究
180
古代学研究
会 坂上春子|坂上広野麿
407. 森 浩一 百年後の考古学者への手紙
刊行年:2008/11
データ:
古代学研究
180
古代学研究
会 森浩一先生傘壽記念
408. 森 浩一 森浩一自選の著作
刊行年:2008/11
データ:
古代学研究
180
古代学研究
会 森浩一先生傘壽記念
409. 千田 稔 難波津の比定地.-日下論文を読んで
刊行年:1985/07
データ:
古代学研究
108
古代学研究
会 古代日本の歴史地理学的研究
410. 永留 久惠 対馬の浅茅山と浅茅浦
刊行年:1980/10
データ:
古代学研究
94
古代学研究
会 万葉集の考古学
411. 篠原 俊次 「魏志」倭人伝の海上里程と『南州異物志』.-『太清金液神丹経』をめぐって
刊行年:1993/07
データ:
古代学研究
129
古代学研究
会 歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)
412. 石野 博信 纏向万葉と人麻呂屋敷
刊行年:1980/10
データ:
古代学研究
94
古代学研究
会 古代大和へ、考古学の旅人|万葉集の考古学
413. 林部 均 藤原宮と「藤原京」.-条坊制導入期の古代宮都の一様相
刊行年:1999/08
データ:
古代学研究
147
古代学研究
会 古代宮都形成過程の研究
414. 石附 喜三男 擦文式文化における農耕作物
刊行年:1974/12
データ:
古代学研究
74
古代学研究
会 研究資料の整理 豊富遺跡|西月ケ岡遺跡|十勝太若月遺跡|小館遺跡|上小国遺跡|内真部遺跡|築木館遺跡|割石遺跡 アイヌ文化の源流
415. 門田 誠一 湯山古墳出土の雲母片と関連試料の再吟味
刊行年:2000/09
データ:
古代学研究
150
古代学研究
会 古代東アジア地域相の考古学的研究
416. 佐々木 虔一 九十九里沿岸からみた古代東国の海上交通
刊行年:2009/03
データ:『房総
古代学研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総
古代学研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
417. 天野 努 武射郡・山辺郡にみえる人名とその分布
刊行年:2009/03
データ:『房総
古代学研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総
古代学研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
418. 平山 誠一 上総国山辺郡の墨書土器
刊行年:2009/03
データ:『房総
古代学研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総
古代学研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
419. 沼澤 豊 山武地区の大型円墳
刊行年:2009/03
データ:『房総
古代学研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総
古代学研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
420. 山口 直人 武射郡の古代寺院.-山武市真行寺廃寺を巡って
刊行年:2009/03
データ:『房総
古代学研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総
古代学研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】