日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 小田 富士雄 島原半島景花園の遺物
刊行年:1959/12
データ:考古学雑誌 45-3 日本考古学会 資料紹介
古墳時代
402. 大村 俊夫 伯耆と出雲の古墳.-分布と特色
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
403. 白石 太一郎 群集墳の諸問題
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
404. 間壁 忠彦 土器編年からみた各地の初期古墳
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
405. 服部 敬史 「ムラの道と仲買人」.-東京都船田遺跡の集落址
刊行年:1970/06
データ:月報 新版考古学講座第5巻 雄山閣出版
古墳時代
集落
406. 橋本 博文 埴輪研究の動静を追って.-近年の研究動向の総括から
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
407. 橋本 澄夫 北陸の古墳.-発生期古墳を中心に
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
408. 町田 章 東アジアにおける王陵の出現
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
409. 六車 恵一 四国からみた瀬戸内の古墳文化
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
410. 向坂 鋼二 浜松市都田町中津・坂上出土の祭祀遺物
刊行年:1964/07
データ:考古学雑誌 50-1 日本考古学会
古墳時代
411. 三木 文雄|小林 行雄 伝統工芸と新興工芸.-装身具の変遷
刊行年:1959/11
データ:『世界考古学大系』 3 平凡社
412. 高梨 修 古代集落の竪穴住居址に大量廃棄された土器群が意味するもの
刊行年:1988/03
データ:法政史論 14 法政大学大学院日本史学会
古墳時代
413. 田中 義昭 生産力の発展と古墳文化の形成
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
414. 杉山 晋作 房総の古墳.-出現を中心に
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
415. 横山 浩一 手工業生産の発展.-土師器と須恵器
刊行年:1959/11
データ:『世界考古学大系』 3 平凡社
416. 河村 好光 碧玉製品の生産と流通
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣
古墳時代
の玉文化
417. 佐々木 和久|千葉 啓蔵 琥珀玉類の生産と流通
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣
古墳時代
の玉文化
418. 篠原 祐一 石製模造品と祭祀の玉
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣
古墳時代
の玉文化
419. 折原 洋一 土製模造鏡と地域性
刊行年:2006/08
データ:季刊考古学 96 雄山閣
古墳時代
の祭祀遺物
420. 岡田 裕之 宗像沖ノ島と韓国竹幕洞遺跡
刊行年:2006/08
データ:季刊考古学 96 雄山閣
古墳時代
の祭祀遺跡