日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
618件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 薗田 香融 わが国における内道場の起源
刊行年:1980/12
データ:『仏教の歴史と文化』
同朋
舎出版
402. 高木 洋 赤保木瓦窯跡|老洞・朝倉須恵器窯跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4
同朋
舎出版 高山市|岐阜市
403. 芹沢 長介 C-14年代と日本考古学
刊行年:1972/
データ:考古学と自然科学 5 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
404. 鈴木 章悟|平井 昭司|平尾 良光 機器中性子放射化分析による銅及び青銅器遺物中の多元素定量
刊行年:1991/12
データ:考古学と自然科学 24 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
405. 杉山 真二|藤原 宏志 機動細胞珪酸体の形態によるタケ亜科植物の同定.-古環境推定の基礎資料として
刊行年:1986/
データ:考古学と自然科学 19 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
406. 杉山 真二|松田 隆二|藤原 宏志 機動細胞珪酸体の形態によるキビ族植物の同定とその応用.-古代農耕追究のための基礎資料として
刊行年:1988/
データ:考古学と自然科学 20 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
407. 鈴鹿 千代乃 筑紫舞聞書
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』
同朋
舎出版
408. 末次 智 琉球王国論.-国王の出自と言語表現をめぐって
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』
同朋
舎出版
409. 西村 進 Fission Track法による大阪層群の二火山層の年令決定について
刊行年:1968/
データ:考古学と自然科学 1 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
410. 西村 進 Fission‐track法による考古遺物の年代決定について
刊行年:1970/
データ:考古学と自然科学 3 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
411. 西村 進 Fisson‐track法による考古遺物の年代決定について.-特に,手法について
刊行年:1972/
データ:考古学と自然科学 5 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
412. 西村 康 遺跡探査の現状と課題
刊行年:1988/
データ:考古学と自然科学 20 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
413. 中井 一夫 東大寺における大型銅製品の鋳造
刊行年:1992/06
データ:考古学と自然科学 25 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売) 資料
414. 中尾 秀正 乙訓地方における奈良時代の集落の検討
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』
同朋
舎出版
415. 中尾 芳治 難波京(日本の都城遺跡)|隋・唐長安城と大明宮・興慶宮(中国の都城遺跡)|あとがき-訪中に至る経緯
刊行年:1982/05
データ:『中国の都城遺跡-日本都城制の源流を探る』
同朋
舎出版
416. 中尾 芳治 後期難波宮朝堂院について
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』
同朋
舎出版
417. 西田 史朗|横山 卓雄|石田 志朗 近畿の遺跡と関わる火山ガラスの特性
刊行年:1985/
データ:考古学と自然科学 18 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
418. 西田 泰民|河西 学 文化財科学関連文献データベースの作成と利用
刊行年:2000/
データ:考古学と自然科学 40・41 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売) 資料
419. 那須 佳子|中沢 文子|柏木 希介 紅色天然染料による染色絹布の退色前後における発光および励起スペクトル挙動
刊行年:1983/
データ:考古学と自然科学 16 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
420. 那須 孝悌 花粉分析について
刊行年:1974/
データ:考古学と自然科学 7 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)