日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1140件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 佐々木 紀一 池殿の末裔
刊行年:2000/10
データ:国語国文 69-10 中央
図書
出版社
402. 佐々木 紀一 「文覚頼朝対面」の可能性
刊行年:2001/09
データ:国語国文 70-9 中央
図書
出版社
403. 佐々木 紀一 『王年代記』と『平家打聞』・妙本寺本『曾我物語』・『平家族伝抄』との関係について(上)(下)
刊行年:2003/10|11
データ:国語国文 72-10|11 中央
図書
出版社
404. 佐佐木 隆 『万葉集』二番歌と人麻呂の「吉野讃歌」
刊行年:1990/07
データ:国語国文 59-7 中央
図書
出版社
405. 清水 好子 中世末期における源氏物語の絵画化について.-源氏物語絵詞の紹介
刊行年:1960/05
データ:国語国文 29-5 中央
図書
出版社
406. 清水 好子 源氏物語の女性.-后たち
刊行年:1962/03
データ:国語国文 31-3 中央
図書
出版社
407. 下西 善三郎 万葉「手枕」考.-古今以後を視野におさめて
刊行年:1987/01
データ:国語国文 56-1 中央
図書
出版社
408. 島田 康行 形象としての「蔵人少将」
刊行年:1994/05
データ:国語国文 64-5 中央
図書
出版社
409. 島津 忠夫 百人一首成立の背景.-歌仙絵との関係をめぐって
刊行年:1962/10
データ:国語国文 31-10 中央
図書
出版社
410. 清水 彰 『四条宮下野集』雑考.-章段構成と年次推定をめぐって
刊行年:1974/08
データ:国語国文 43-8 中央
図書
出版社
411. 清水 克彦 宮廷歌の衰退
刊行年:1954/05
データ:国語国文 23-5 中央
図書
出版社
412. 清水 乞 曼荼羅の心象
刊行年:1984/03
データ:『空海と密教宇宙』 光村
図書
413. 桜井 茂治 平安院政時代における日本語の鼻音について.-「観智院本・妙義抄」を中心として
刊行年:1973/12
データ:国語国文 42-12 中央
図書
出版社
414. 後藤 昭雄 平安朝の楽府と菅原道真の〈新楽府〉
刊行年:1999/06
データ:国語国文 68-6 中央
図書
出版社
415. 阪倉 篤義 古代日本語における名詞の構成
刊行年:1961/11
データ:国語国文 30-11 中央
図書
出版社
416. 阪上 けい 朱雀院の役割
刊行年:1962/03
データ:国語国文 30-5 中央
図書
出版社
417. 近藤 喜博 雉の話.-その古代信仰的立場
刊行年:1960/09
データ:国語国文 29-9 中央
図書
出版社
418. 今野 達 陽明文庫像孝子伝と日本説話文学の考証.-附、今昔物語出典攷
刊行年:1953/05
データ:国語国文 22-5 中央
図書
出版社
419. 小林 茂樹 諏訪湖の丸太船
刊行年:1977/06
データ:えとのす 8 新日本教育
図書
420. 門前 正彦 法隆寺旧蔵地蔵十輪経第四の訓点
刊行年:1966/05
データ:国語国文 35-5 中央
図書
出版社