日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
615件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 中口 久夫 「一倍」の語義
刊行年:1988/11
データ:
国史学
136
国史学
会
402. 中 大輔 木下良監修 武部健一著『完全踏査 古代の道-畿内・東海道・東山道・北陸道-』
刊行年:2006/03
データ:
国史学
188
国史学
会 書評と紹介
403. 中 大輔 平安初期における律令交通システムの再編
刊行年:2007/03
データ:
国史学
191
国史学
会
404. 中 大輔(文責)∥廣瀬 亮輔(協力) 討論要旨
刊行年:2009/04
データ:
国史学
198
国史学
会
405. 知久 裕昭 幡羅遺跡とその周辺遺跡
刊行年:2009/04
データ:
国史学
198
国史学
会 『北関東の郡家と地域社会』(2008年度
国史学
会大会古代史シンポジウム資料集,2008/05,
国史学
会)
406. 千々和 到 日野市史編さん委員会編『日野市史史料集 高幡不動胎内文書編』
刊行年:1995/02
データ:
国史学
154
国史学
会
407. 千々和 到 特集にあたって
刊行年:2004/02
データ:
国史学
182
国史学
会
408. 千々和 到 問題提起 日本のおふだ文化.-護符・牛玉宝印の資料編
刊行年:2006/01
データ:
国史学
187
国史学
会
409. 所 功 『小野宮年中行事』の成立
刊行年:1984/12
データ:
国史学
124
国史学
会 平安朝儀式書成立史の研究
410. 遠山 美都男 「丁未の役」の再構成.-推古朝成立前後の権力闘争
刊行年:1996/03
データ:
国史学
159
国史学
会
411. 寺村 光晴 魏志倭人伝、「青大句珠」をめぐる問題.-邪馬台国の所在論に関連して
刊行年:1968/09
データ:
国史学
77
国史学
会
412. 鄭 東俊 高句麗・百済律令における中国王朝の影響についての試論.-所謂「泰始律令継受説」をめぐって
刊行年:2013/06
データ:
国史学
210
国史学
会
413. 寺崎 保広 律令国家成立期と飛鳥池遺跡出土木簡
刊行年:2001/03
データ:
国史学
173
国史学
会
414. 土田 直鎮 公卿補任の成立
刊行年:1955/07
データ:
国史学
65
国史学
会 奈良平安時代史研究
415. 辻 彦三郎 歌史拾露
刊行年:1949/10
データ:
国史学
51
国史学
会
416. 辻 彦三郎 鳥羽院の御素意.-院政史の一節として
刊行年:1950/05
データ:
国史学
52
国史学
会
417. 沈 仁安∥李 梁訳 邪馬台国について
刊行年:1993/03
データ:
国史学
149
国史学
会
418. 山中 裕 九暦及び九条年中行事について
刊行年:1957/03
データ:
国史学
68
国史学
会 平安王朝・論集日本歴史3∥平安時代古記録と貴族文化
419. 山中 裕 歴史物語の成立.-源氏物語より栄花物語の成立まで
刊行年:1960/10
データ:
国史学
74
国史学
会 歴史物語成立序説-源氏物語・栄花物語を中心として
420. 山中 裕 藤原道長と摂関政治
刊行年:1982/11
データ:
国史学
118
国史学
会 平安時代の古記録と貴族文化