日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 石崎 悠文 中世日本における「流通経済」と出土銭
刊行年:2004/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 35
国学院大学
大学院
402. 新井 大祐 『神道雑々集』下巻と『山王神道秘要集』の二十五条から二十七条をめぐる一、二の問題.-「『山王神道秘要集』「二十七纂抄文段ノ事」と『神道雑々集』」再考
刊行年:2007/03
データ:
国学院大学
研究開発推進センター研究紀要 1
国学院大学
研究開発推進センター
403. 荒木 志伸 郡家遺跡に見える倉庫遺構について.-研究上の一、二の問題点
刊行年:1998/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 29
国学院大学
大学院
404. 今江 廣道 前田本「玉燭宝典」紙背文書に見える典籍 付 翻刻巻七~巻十二紙背文書
刊行年:1996/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 27
国学院大学
大学院
405. 有働 智奘 欽明朝の宗教交流.-仏教受容と建邦之神について
刊行年:2010/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 41
国学院大学
大学院
406. 平井 直房 出雲大社周辺における神葬祭の展開
刊行年:1981/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 12
国学院大学
大学院
407. 林 陸朗 勘解由使と不与解由状の成立
刊行年:1982/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 13
国学院大学
大学院 桓武朝論
408. 山﨑 雅稔 貞観十一年新羅海賊来寇事件の諸相
刊行年:2001/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 32
国学院大学
大学院
409. 三橋 健 古代における神社数の一考察.-「八百万神」という用語を中心として
刊行年:2006/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 37
国学院大学
大学院
410. 田口 哲也 中世東国の墓制.-埼玉県内の中世墓の再検討
刊行年:2006/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 37
国学院大学
大学院
411. 鈴木 聡子 神社年中行事における基礎的考察
刊行年:2007/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 38
国学院大学
大学院
412. 杉山 一弥 室町幕府と甲斐守護武田氏
刊行年:2001/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 32
国学院大学
大学院
413. 中野 裕三 多神信仰の論理.-国学者の視点
刊行年:2007/03
データ:
国学院大学
研究開発推進センター研究紀要 1
国学院大学
研究開発推進センター
414. 吉野 享 香取神宮新飯神事の儀礼的意義.-大饗祭との比較において
刊行年:2010/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 41
国学院大学
大学院
415. 李 侑珍 9世紀、唐・新羅・日本の交易と商人
刊行年:2004/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 35
国学院大学
大学院
416. 熊谷 保孝 『住吉大社神代記』の成立時期についての覚え書
刊行年:1974/03
データ:
国学院大学
神道研究集録 1
国学院大学
大学院神道学専攻学生会 日本古代の神祇と政治-日本史の諸問題
417. 針本 正行|山本 岳史
国学院大学
図書館所蔵『舟のゐとく』の解題と翻刻
刊行年:2010/03
データ:
国学院大学
校史・学術資産研究 2
国学院大学
研究開発推進機構校史・学術資産研究センター
418. 木下 良 日本の古代駅路と世界の古代道.-特にローマの古代道との比較を主にして
刊行年:1989/03
データ:
国学院大学
日本文化研究所報 25-6
国学院大学
日本文化研究所 律令法とその周辺
419. 川村 康 宋代における絶対的法定刑の修正について
刊行年:1995/03
データ:
国学院大学
日本文化研究所報 31-6
国学院大学
日本文化研究所 律令法とその周辺
420. 島 善高 諧謔家としての瀧川政次郎先生
刊行年:1992/11
データ:
国学院大学
日本文化研究所報 29-4
国学院大学
日本文化研究所 律令法とその周辺