日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
481件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 寺本 直彦 院政期「源氏物語」享受の一断面
刊行年:1979/09
データ:陽明叢書
国書
篇源氏物語月報 3 思文閣出版
402. 築島 裕 国語史資料としての源氏物語写本.-「たちろき」をめぐって
刊行年:1981/09
データ:陽明叢書
国書
篇源氏物語月報 11 思文閣出版
403. 山中 裕 「御堂関白記」についての想い出
刊行年:1977/03
データ:陽明叢書
国書
篇月報 9 思文閣出版
404. 山中 裕 源氏物語雑感(一)-その時代背景と歴史性をみる|同(二)(三)
刊行年:1979/03|06|09
データ:陽明叢書
国書
篇源氏物語月報 1~3 思文閣出版 2,3には副題なし
405. 池田 証寿 『増訂版
国書
総目録』の漢字
刊行年:1999/10
データ:古辞書とJIS漢字 2
406. 荒張 智之 『日本書紀纂疏』引用文一覧.-
国書
編
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
407. 小山田 和夫 所功編著『三代御記逸文集成』(
国書
逸文研究会古代史料叢書3)
刊行年:1983/09
データ:歴史研究 271 新人物往来社
408. 小山田 和夫 七年目を迎えた
国書
逸文研究会
刊行年:1986/03
データ:立正大学文学部論叢 82 立正大学文学部 学界動向
409. 山田 英雄 日・唐・羅・渤間の
国書
について
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館 日本古代史攷
410. 堀井 佳代子 平安初期における渤海観.-
国書
と儀式書の検討を通して
刊行年:2007/11
データ:文化史学 63 文化史学会(同志社大学文学部内)
411. 浜田 久美子 大宰府における外交文書調査.-「
国書
開封権」研究の現在
刊行年:2017/
データ:ヒストリア 262 大阪歴史学会 日本古代の外交と礼制
412. 増村 宏 日出処天子と日没処天子.-倭国王の
国書
について
刊行年:1968/05
データ:史林 51-3 史学研究会 遣唐使の研究
413. 関 周一 足利義満「建文」年
国書
事件の真相
刊行年:2008/01
データ:歴史読本 53-1 新人物往来社 新・視点 「年号」をめぐる未解決〝論点〟
414. 鈴木 中正 南海諸国から南朝の諸帝に送られた
国書
について
刊行年:1964/10
データ:『東洋史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
415. 李 成市 高句麗と日隋外交.-いわゆる
国書
問題に関する一試論
刊行年:1990/09
データ:思想 795 岩波書店 古代東アジアの民族と国家
416. 和田 浩 朝鮮国王
国書
に捺された朱印の科学的分析
刊行年:2006/08
データ:MUSEUM 603 中央公論事業出版
417. 渡辺 直彦
国書
逸文研究会編『京都東山御文庫本撰集秘記』
刊行年:1980/10
データ:日本歴史 389 吉川弘文館 書評と紹介
418. 釼持 悦夫 『北山抄』書名索引
刊行年:2001/12
データ:『
国書
・逸文の研究』 所功先生還暦記念会
419. 栗木 睦 神道大系本・前田家永正本『北山抄』所引「官奏事」異同一覧
刊行年:2001/12
データ:『
国書
・逸文の研究』 所功先生還暦記念会
420. 木本 好信 藤原季仲と『季仲卿記』小考
刊行年:2001/12
データ:『
国書
・逸文の研究』 所功先生還暦記念会 奈良平安時代の人びとの諸相