日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
682件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 小西 昌志 9世紀における
墨書
土器の変化.-北加賀を中心に
刊行年:1997/03
データ:北陸古代土器研究 6 北陸古代土器研究会
402. 小林 昌二|相澤 央 新潟県内出土
墨書
土器の基礎的考察
刊行年:2004/03
データ:資料学研究 1 新潟大学大学院現代社会文化研究科
403. 鹿島 昌也 富山市総曲輪遺跡出土の
墨書
土器「宅持」について
刊行年:2011/08
データ:大境 30 富山考古学会 報告
404. 加島 勝 法隆寺献納宝物 舎利塔の修理と新発見の
墨書
銘
刊行年:2000/12
データ:MUSEUM 569 大塚工藝社
405. 梶山 雅彦 沢幡遺跡出土の
墨書
・刻書土器について
刊行年:1993/07
データ:茨城県教育財団研究ノート 2
406. 伊藤 博幸 東北地方における「厨」銘
墨書
土器について
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の蝦夷-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告3
407. 入間田 宣夫 平泉柳之御所跡出土の折敷
墨書
を読む(続)
刊行年:1997/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 17 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
408. 池野 正男 施設
墨書
と建物|古代集落における仏教施設と関連遺物
刊行年:2011/08
データ:大境 30 富山考古学会
409. 池田 満雄 出雲国府域出土の木簡と
墨書
へら書き土器
刊行年:1977/11
データ:歴史手帖 5-11 名著出版
410. 飯田 剛彦|杉本 一樹 彩絵仏像幡調査報告(
墨書
)
刊行年:2007/03
データ:正倉院紀要 29 宮内庁正倉院事務所
411. 安藤 正美 見附市大坪Ⅰ遺跡出土の
墨書
土器について
刊行年:1992/11
データ:新潟考古学談話会会報 10 新潟考古学談話会
412. 綾村 宏 石山寺一切経の経函について.-その
墨書
銘からみた整理
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 古代から中世、そして近世へ 文化財と歴史学
413. 荒井 秀規|志村 佳名子 神奈川県出土
墨書
・刻書土器集成
刊行年:2009/03/30
データ:古代学研究所紀要 10 明治大学古代学研究所
414. 村木 志伸 東北地方の人面
墨書
土器.-その分布と出現の背景
刊行年:2005/03
データ:東北芸術工科大学紀要 12 東北芸術工科大学
415. 天野 努
墨書
土器からみた古代房総の郷と村と集落・家族
刊行年:2005/03
データ:千葉県文化財センター研究紀要 24 千葉県文化財センター
416. 小田 和利 出土遺物(文字資料(
墨書
土器|刻書土器))
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
417. 小口 雅史
墨書
土器研究の一事例.-「」字の場合
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 コメント
418. 岡田 清一 奥州藤原氏の奥羽支配.-折敷
墨書
を読む
刊行年:1995/06
データ:政治経済史学 348 日本政治経済史学研究所 鎌倉幕府と東国
419. 大竹 憲治
墨書
人面土器雑考.-古代東北地方の資料を中心に
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会
420. 大竹 憲治
墨書
人面土器寸考.-荒田目条里遺跡の新資料をめぐって
刊行年:1993/09
データ:いわき地方史研究 30 いわき地方史研究会