日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
508件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 内藤 政恒
多賀城
、菜切谷両古瓦の一考察
刊行年:1957/12
データ:歴史考古 1
402. 千葉 孝弥 屋敷の中の生活.-
多賀城
市新田遺跡
刊行年:1991/09
データ:『中世みちのくの城館』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター 第8回
403. 千葉 孝弥
多賀城
城外の道路と方格地割り
刊行年:1995/04
データ:古代文化 47-4 古代学協会
404. 吉野 武
多賀城
の創建と大宰府.-創建をめぐる人的構図
刊行年:2021/10
データ:歴史 137 東北史学会
405. 渡部 育子 伊治呰麻呂-国府
多賀城
陥落の衝撃
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社
406. 今泉 隆雄 陸奥国の建国と郡山遺跡|名生館遺跡と県北の支配|
多賀城
の時代|花開く仏教文化|蝦夷の反乱と
多賀城
炎上
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代
407. 相澤 秀太郎 工藤雅樹著『平泉への道-国府
多賀城
・胆沢鎮守府・平泉藤原氏-』
刊行年:2006/11
データ:国史談話会雑誌 47 東北大学国史談話会 紹介
408. 桑原 滋郎 「古代地方都市
多賀城
」における「
多賀城
跡南門」と「南北大路」
刊行年:2000/05
データ:宮城考古学 2 宮城県考古学会
409. 黒田 一充
多賀城
跡と
多賀城
碑|東北の古代(畿内から見た古代東北)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-古代律令国家とみちのくの文化-』 大阪府立近つ飛鳥博物館
410. 北野 博司 陶硯の使用実態を考える.-
多賀城
政庁跡出土陶硯を中心に
刊行年:2004/11
データ:『第2回東北文字資料研究会資料』 東北文字資料研究会
411. 金澤 規雄 歌枕の伝承とその定着過程.-「壺の碑」と「
多賀城
碑」
刊行年:1975/05
データ:文芸研究 79 日本文芸研究会
412. 加藤 孝|野﨑 準
多賀城
市内の館跡.-中世陸奥国府周辺遺跡の考古学的考察
刊行年:1973/10
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 5 東北学院大学東北文化研究所
413. 一戸 富士雄
多賀城
は何時のために築かれたか|「えみし」とはなにか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100問100答』 新興出版社
414. 吾妻 俊典 入間田宣夫+大石直正編『みちのくの都
多賀城
・松島 よみがえる中世7』
刊行年:1993/06
データ:六軒丁中世史研究 1 東北学院大学中世史研究会
415. 今泉 隆雄
多賀城
碑は真物か偽物か|宮城県の平安仏像|蝦夷とは何か
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代 コラム
416. 香川 元太郎 大塚遺跡|三ツ寺遺跡|基肄城|
多賀城
|柳之御所|安東氏館
刊行年:1996/11
データ:『日本の城』 古代~戦国編 世界文化社 環濠集落
417. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える④さい果ての陸奥国府兼鎮守府と
多賀城
刊行年:1981/08
データ:季刊地域 8 大明堂
418. 平川 南 古代碑文の語るもの.-宮城・
多賀城
碑と熊本・浄水寺碑
刊行年:1999/01
データ:『よみがえる古代の碑』 歴史民俗博物館振興会 第167回歴博講演会
419. 林部 均 古代宮都と郡山遺跡・
多賀城
.-古代宮都からみた地方官衙論序説
刊行年:2011/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 163 国立歴史民俗博物館
420. 羽鳥 徳太郎 貞観十一年(869年)宮城
多賀城
津波の推定波源域
刊行年:1998/-
データ:歴史地震 14 歴史地震研究会