日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 澤田 純明 エナメル質減形成からさぐる縄文・
弥生
時代人の健康状態
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 606 ニューサイエンス社
402. 岩永 省三
弥生
人の精神生活.-銅鐸と武器形青銅器
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社
弥生
時代-稲作文化と南北の文化
403. 小田 富士雄 長崎県橘遺跡|北部九州の
弥生
系高地性集落
刊行年:1979/03
データ:『高地性集落の研究』 資料篇 学生社 九州考古学研究
弥生
時代篇
404. 小田 富士雄|高倉 洋彰|武末 純一
弥生
の環濠集落
刊行年:1994/03
データ:九州歴史大学講座 4-7 海援社
405. 岡内 三眞 東アジアの青銅器文化|
弥生
青銅器の盛衰
刊行年:1989/04
データ:『古代史復元』 5 講談社 青銅の威風と形
406. 岡田 一広 越中西部における
弥生
時代前半期の土器について
刊行年:2012/02
データ:大境 31 富山考古学会
407. 近江 俊秀 統一国家への道.-
弥生
の道から古墳の道へ
刊行年:1998/08
データ:考古学ジャーナル 434 ニュー・サイエンス社
408. 江浦 洋
弥生
時代の大規模水田.-大阪府池島・福万寺遺跡
刊行年:1991/11
データ:季刊考古学 37 雄山閣出版 最近の発掘から
409. 舟橋 京子 縄文・
弥生
時代の抜歯風習と先史社会復元について
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 606 ニューサイエンス社
410. 藤井 整
弥生
時代中期における「波状口縁」甕について
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~
弥生
時代
411. 藤尾 慎一郎
弥生
土器の成立.-甕・壺・高坏
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社
弥生
時代-稲作文化と南北の文化
412. 村上 恭通 中国・朝鮮半島における鉄器の普及と
弥生
時代の実年代
刊行年:2003/12
データ:考古学ジャーナル 510 ニュー・サイエンス社
413. 山岸 良二 金属器を副葬する「
弥生
墳墓」の地域性
刊行年:2001/08
データ:考古学ジャーナル 491 ニュー・サイエンス社
414. 宮内 慎一 岩崎遺跡における
弥生
前期末~中期初頭の様相
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4 古代学協会
415. 田口 一郎 金属器・玉類副葬の北関東
弥生
墳墓
刊行年:2001/08
データ:考古学ジャーナル 491 ニュー・サイエンス社
416. 高橋 美久二 縄文・
弥生
から統一国家への道
刊行年:1998/08
データ:考古学ジャーナル 434 ニューサイエンス社
417. 鈴木 敏弘 原史集落の変貌.-荒川流域の
弥生
~古墳時代へ
刊行年:2004/09
データ:『原始・古代日本の集落』 同成社
弥生
時代の集落
418. 奈良 康正
弥生
時代後期における伊勢湾沿岸地域の一様相
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~
弥生
時代
419. 中原 計
弥生
時代中期~後期の木製品の出土動向と高地性集落
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
420. 寺沢 薫 考古資料から見た
弥生
時代の暦年代
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 遺物と年代論