日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 下玉利 百合子 試論 枕草子の周辺をめぐって.-女院詮子の「今内裏」参入
刊行年:1980/07
データ:平安
文学研究
63 平安
文学研究
会 枕草子周辺論
402. 下玉利 百合子 試論 枕草子の周辺をめぐって-世尊寺の花見(上)|同(中)|同(中の二)|同(下)|同(下の二)|同(補遺の一)|同(補遺の二)
刊行年:1980/12-1983/12
データ:平安
文学研究
64~70 平安
文学研究
会 枕草子周辺論
403. 島内 久美子 三史と大鏡
刊行年:1982/06
データ:平安
文学研究
67 平安
文学研究
会 史記|漢書|後漢書
404. 佐藤 恒雄 藤原為家の官歴と定家
刊行年:1999/08
データ:中世
文学研究
25 中四国中世
文学研究
会
405. 酒井 みさを ものゝけについて.-六条御息所のものゝけを中心にみた
刊行年:1965/05
データ:平安朝
文学研究
2-1 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
406. 井上 英明 アイヴァン・モリス著『光源氏の世界-古代日本の宮廷生活』
刊行年:1965/05
データ:平安朝
文学研究
2-1 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
407. 伊藤田 豊 源氏物語の地理的背景・「玉鬘巻」について.-附狭衣物語の唐泊
刊行年:1965/05
データ:平安朝
文学研究
2-1 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
408. 位藤 邦生 『明月記』自筆本解読攷.-注記の方法について
刊行年:1999/08
データ:中世
文学研究
25 中四国中世
文学研究
会
409. 大井 重二郎 源氏「若紫」の北山の位置
刊行年:1963/06
データ:平安
文学研究
30 平安
文学研究
会 源氏物語の地理
410. 上丸 恵都子 枕草子への一視点(続).-定子サロンと清少納言
刊行年:1984/12
データ:平安
文学研究
72 平安
文学研究
会 ←金沢大学国語国文9
411. 槙野 廣造 藤原理兼考
刊行年:1986/12
データ:平安
文学研究
76 平安
文学研究
会 備前守|小右記
412. 増淵 勝一 翻刻増訂・書陵部蔵「弁官補任補闕」(山科家本)
刊行年:1970/09
データ:平安朝
文学研究
2-9 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
413. 増淵 勝一 『大鏡』成立年代私考
刊行年:1975/12
データ:平安朝
文学研究
3-7 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
414. 山内 益次郎 源氏名所考
刊行年:1965/05
データ:平安朝
文学研究
2-1 早稲田大学国文学会平安朝
文学研究
会
415. 目加田 さくを 八・九世紀の文芸活動と帰化人の問題(二).-六歌仙時代代表作家をめぐって
刊行年:1960/03
データ:平安
文学研究
24 平安
文学研究
会 ←文芸と思想18
416. 鬼束 隆昭 源氏物語のイデーと成立.-岡一男の成立構想論
刊行年:1987/10
データ:平安朝
文学研究
復刊3 早稲田大学平安朝
文学研究
会 源氏物語 歴史と虚構
417. 杉本 瑞井 『大祓詞』における禊祓の起源をめぐって
刊行年:1986/12
データ:日本
文学研究
24 高知日本
文学研究
会 祝詞|宣命
418. 杉本 瑞井 天皇の祭祀と大祓詞
刊行年:1987/12
データ:日本
文学研究
25 高知日本
文学研究
会 祝詞|宣命
419. 杉本 瑞井 「大祓詞」と「遷却崇神」と
刊行年:1989/12
データ:日本
文学研究
27 高知日本
文学研究
会 祝詞|宣命
420. 田村 憲治 公家日記における説話的世界.-『玉葉』を通して
刊行年:1999/08
データ:中世
文学研究
25 中四国中世
文学研究
会