日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
481件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 田中 優子 直き天皇から見えるもの
刊行年:2010/03
データ:『日本文化の中の天皇-天皇とは?』 法政大学国際
日本学
研究センター
402. 張 石 日中「松」のイメージの比較および文化学の解読.-『万葉集』と『全唐詩』を中心として
刊行年:2010/03
データ:『異文化としての日本-内外の視点-』 法政大学国際
日本学
研究センター 日中比較の視点による文化学の展開
403. 趙 仲明∥中野 英夫訳 日本浄土信仰の流れと法然の思想について
刊行年:2010/03
データ:『異文化としての日本-内外の視点-』 法政大学国際
日本学
研究センター 多文化の中における日本文化論
404. 山中 玲子 翻訳不可能なものと、翻訳しなくてよいもの.-能-引用のタペストリーの翻訳
刊行年:2010/02
データ:『翻訳の可能性』 法政大学国際
日本学
研究センター
405. 山中 玲子|若月 正見 能の所作の特徴を考える
刊行年:2010/08
データ:『人体と身体性』 法政大学国際
日本学
研究センター
406. 葉 国良∥林 恵子訳 唐宋詩人の「日本」の想像
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための思索と実践-』 法政大学国際
日本学
研究センター 時代を追う日本観の変容
407. 李 玉∥坂部 晶子訳 中国の日本研究-回顧と展望|中国の日本史研究-日本研究論者の統計的分析を中心に
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための思索と実践-』 法政大学国際
日本学
研究センター 中国における日本研究の概観
408. 李 国棟 「天孫降臨」の真義.-神話の文化学的研究
刊行年:2010/03
データ:『異文化としての日本-内外の視点-』 法政大学国際
日本学
研究センター 多文化の中における日本文化論
409. ヨーゼフ・クライナー サブプロジェクト③「日本の中の異文化」の研究経過
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所
410. 川上 真理 松前藩と松前神楽.-安政元年『白鳥氏日記』を中心に
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと交易) 北東アジアのなかのアイヌ世界
411. 澤井 玄 十一~十二世紀の擦文人は何をめざしたか.-擦文文化の分布域拡大の要因について
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ
412. 坂田 美奈子 ウイマムと御目見.-アイヌと和人、ふたつの認識論
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと交易) 北東アジアのなかのアイヌ世界
413. 大西 秀之 北海道東部における「中世アイヌ」社会形成前夜の動向.-列島史のなかのトビニタイ文化の位置
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ∥トビニタイ文化からのアイヌ文化史
414. 山田 志乃布 蝦夷地、和人地、内地をめぐる流通システムとその再編.-幕末期江差を中心として
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと交易) 北東アジアのなかのアイヌ世界
415. 八木 光則 渡嶋蝦夷と津軽蝦夷
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本学
研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(エミシ・エゾ・擦文をめぐって) エミシ・エゾ・アイヌ∥古代蝦夷社会の成立
416. 松崎 水穂 「和人地」、上之国勝山館跡とアイヌ
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際
日本学
研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」報告 アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
417. 坂田 美奈子 多元的歴史認識とその行方.-アイヌ研究からの沖縄研究の眺め
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの琉球・沖縄像』 法政大学国際
日本学
研究センター 市販本『琉球弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
418. 酒井 卯作 幻の島.-琉球の海上信仰
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの琉球・沖縄像』 法政大学国際
日本学
研究センター 市販本『琉球弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
419. 小口 雅史 「古代東アジアにおけるヒトとモノの動き-ヨーロッパ人によるアプローチ-」(報告者:シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア)
刊行年:2011/04
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 14 法政大学国際
日本学
研究所・国際
日本学
研究センター 戦略的研究基盤形成支援事業 研究アプローチ④「〈日本意識〉の三角測量-未来へ」2010年度第2回勉強会報告
420. 高梨 修 琉球弧をめぐる歴史認識と考古学研究.-「奄美諸島史」の位相を中心に
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの琉球・沖縄像』 法政大学国際
日本学
研究センター 市販本『琉球弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)