日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 洪 淳昶 国家形成期における斯盧国について
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
402. 佐竹 保子 南北朝の碑文文字と百済.-地域と階層
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
403. 岩崎 敏夫 ハヤマ信仰からみた農耕儀礼
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
404. 岩田 慶治 稲作儀礼にあらわれた世界観の構造
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
405. 小野 重朗 南西諸島の稲作儀礼をめぐる問題
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
406. 山田 勝芳 秦漢時代の金石文字.-文字の書き手を中心に
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
407. 鄭 早苗 朝鮮三国と日本の金石文字.-経路と年代
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
408. 坪井 洋文 稲種子祭祀と稲魂信仰
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
409. 依田 千百子 朝鮮の農耕儀礼.-稲作儀礼の類型と特徴
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
410. 劉 枝萬 中国の農耕儀礼
刊行年:1988/03
データ:東北大学
日本文化
研究所研究報告 シンポジウム「
日本文化
と東アジア」 東北大学
日本文化
研究所
411. 加藤 周一
日本文化
再訪.-多文化主義について
刊行年:2010/03
データ:『異文化としての日本-内外の視点-』 法政大学国際日本学研究センター 多文化の中における
日本文化
論
412. 増田 隆一|天野 哲也 環オホーツク海地域におけるヒグマの遺伝的多様性.-古環境の変遷およびクマ送り文化の考察
刊行年:2001/01
データ:日本人と
日本文化
-その起源をさぐる news letter 15 国際
日本文化
研究センター
413. 木下 良 日本の古代駅路と世界の古代道.-特にローマの古代道との比較を主にして
刊行年:1989/03
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 25-6 国学院大学
日本文化
研究所 律令法とその周辺
414. 川村 康 宋代における絶対的法定刑の修正について
刊行年:1995/03
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 31-6 国学院大学
日本文化
研究所 律令法とその周辺
415. 後桜町女帝宸記研究会 後桜町女帝宸記.-明和元年大嘗会記事
刊行年:2001/03
データ:京都産業大学
日本文化
研究所紀要 6 京都産業大学
日本文化
研究所
416. 島 善高 諧謔家としての瀧川政次郎先生
刊行年:1992/11
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 29-4 国学院大学
日本文化
研究所 律令法とその周辺
417. 島 善高 北京に於ける瀧川政次郎博士
刊行年:1998/05
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 35-1 国学院大学
日本文化
研究所 律令法とその周辺
418. 澤田 裕子 日本古代における恩赦の政治的意義
刊行年:2002/03
データ:
日本文化
環境論講座紀要 4 京都大学大学院人間・環境学研究科
日本文化
環境論講座
419. 佐藤 邦憲 明代の律令考.-洪武年律令編纂の二・三の史料の再検討から
刊行年:1994/05
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 31-1 国学院大学
日本文化
研究所 律令法とその周辺
420. 桜井 満|上田 賢治 『万葉集』古注釈の研究
刊行年:1977/08
データ:国学院大学
日本文化
研究所報 14-3 国学院大学
日本文化
研究所 研究所プロジェクト紹介(二十七)