日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
689件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 野中 哲照 軍記・語り物研究への一提言
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
402. 野村 精一 四部合戦状本平家物語巻四
刊行年:1966/11
データ:文学 34-11 岩波書店 資料紹介
日本文学研究
大成 平家物語Ⅰ
403. 田中 重太郎 枕草子の研究
刊行年:1966/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-10 至文堂 理論の実際とこれから
404. 多田 元 古事記系譜部の意図.-氏族〈始租注記〉のありよう
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
405. 橘 健二 『大鏡』と『御集』との関係
刊行年:1965/03
データ:秋田大学学芸学部研究紀要 15 歴史物語Ⅰ(
日本文学研究
資料叢書)
406. 武久 堅 平家物語と資経の『自暦記』.-延慶本第二次編著者考
刊行年:1971/08
データ:文学 39-8 岩波書店
日本文学研究
大成 平家物語Ⅰ
407. 田口 和夫 中世的人間像.-宇治拾遺物語「狂惑の法師」の解釈から
刊行年:1968/06
データ:説話 1 説話文学(
日本文学研究
資料叢書)
408. 高藤 昇 出雲国風土記の神々
刊行年:1962/04
データ:国学院雑誌 63-4 国学院大学 日本神話(
日本文学研究
資料叢書)
409. 多賀 宗隼 平家物語と平頼盛一家
刊行年:1971/09
データ:国語と国文学 48-9 至文堂
日本文学研究
大成 平家物語Ⅰ
410. 西下 経一 本文批評と校合・校訂
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
411. 西田 長男 実証的研究
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
412. 中西 進 家持の追憶(上)(下).-「歌日記」の形成
刊行年:1966/06|07
データ:文学 34-6|7 岩波書店 万葉集Ⅲ(
日本文学研究
資料叢書)
413. 中川 忠順 源為憲の三宝絵
刊行年:1909/01
データ:学燈 13-1 丸善 説話文学(
日本文学研究
資料叢書)
414. 冨倉 徳次郎 伝承と実証.-平家物語の場合
刊行年:1965/01
データ:国語と国文学 42-1 至文堂
日本文学研究
大成 平家物語Ⅰ
415. 山田 孝雄 文学史料としての三宝絵詞(概報)
刊行年:1914/12
データ:音楽 説話文学(
日本文学研究
資料叢書)
416. 山中 裕 伝記的研究
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
417. 山本 真吾 日光輪王寺蔵『諸事表白』所収説話の方法(上)(下).-漢文翻訳の表現とその意図をめぐって
刊行年:1997/06|1998/06
データ:三重大学日本語学文学 8|9 三重大学日本語
日本文学研究
室
418. 山本 真吾 日光輪王寺蔵『諸事表白』の文章構成と文体
刊行年:1999/06
データ:三重大学日本語学文学 10 三重大学日本語
日本文学研究
室
419. 山本 真吾 院政・鎌倉時代字音注加点表白文一覧稿
刊行年:2002/06
データ:三重大学日本語学文学 13 三重大学日本語
日本文学研究
室
420. 山本 真吾 院政鎌倉時代における表白文量産の史的背景
刊行年:2003/06
データ:三重大学日本語学文学 14 三重大学日本語
日本文学研究
室