日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
784件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 綿貫 友子 中世
日本海
東部における流通と担い手
刊行年:2008/03
データ:『港湾をともなう守護所・戦国期城下町の総合的研究 北陸を中心に』 (仁木 宏(大阪市立大学))
402. 小嶋 芳孝
日本海
対岸世界との交通.-七世紀の越と
日本海
対岸世界
刊行年:2005/12
データ:『
日本海
域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇 高句麗|オンドル
403. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.-
日本海
沿岸集団の形成と
日本海
交易の展開
刊行年:1996/08
データ:物質文化 61 物質文化研究会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
404. 佐々木 勝|林 大智 北陸地域における弥生時代鉄製品の様相
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
405. 坂田 泉 山王坊遺跡の建築的復元一考察
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
406. 加藤 孝 津軽安東氏「山王坊跡」の調査
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
407. 伊東 信雄 青森県における稲作農耕文化の形成
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
408. 池淵 俊一 島根県下における弥生時代鉄器の様相
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
409. 浅香 年木 連なる気多の神々
刊行年:1983/03
データ:歴史公論 9-3 雄山閣出版
410. 岩崎 敏夫|岩崎 真幸 十三湊周辺の信仰と習俗
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
411. 上田 正昭 東海と北海
刊行年:2002/11
データ:本郷 42 吉川弘文館 百話百言
日本海
古代日本の輝き
412. 上田 正昭 学問の外交官.-グローカルな視点から
刊行年:2003/12
データ:鴨東通信 52 思文閣出版 てぃーたいむ
日本海
413. 村田 裕一 山口県における鉄器流入の諸段階
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
414. 山岸 良二 古代日本文化を解く四つのキーワード・巨大木柱.-縄文人の高度な土木技術
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-3 秋田書店
415. 山口 博 古代日本文化を解く四つのキーワード・海上の道.-日本へのオリエント文化の移入
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-3 秋田書店
416. 守屋 嘉美 幕府の蝦夷地政策と在地の動向
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
417. 村山 磐|松本 秀明|宮城 豊彦 津軽平野の沖積層およびその周辺の地形
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所
418. 高尾 浩司 鳥取県における弥生時代鉄器の様相
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
419. 瀬戸谷 晧 弥生墳墓からみた但馬の鉄製品
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
420. 難波 信雄 津軽藩九浦制沿革小考
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 16 東北学院大学東北文化研究所