日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
572件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 本田 光子 古代の色 赤・
朱
・丹
刊行年:1989/12
データ:文明のクロスロード 32 博物館等建設推進九州会議 みゅうじあむえっせい
402. 本田 光子 市毛勲著 新版
朱
の考古学 考古学選書
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 66 雄山閣出版 書評
403. 安田 博幸
朱
・丹とその利用
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
404. 森田 悌 令集解「
朱
云」について
刊行年:1978/08
データ:続日本紀研究 198 続日本紀研究会 日本古代律令法史の研究
405. 森 浩一 阿波式石棺と
朱
の生産
刊行年:1980/09
データ:中央公論歴史と人物 10-9 中央公論社 考古学・西から東から45徳島県 考古学 西から東から
406. 松田 壽男 生産技術(水銀(
朱
砂))
刊行年:1971/09
データ:『新版考古学講座』 9 雄山閣出版
407. 竹内 英昭 斎宮の成立(
朱
彩土器)
刊行年:2005/10
データ:『明和町史』 斎宮編 明和町 発掘調査からみた斎宮像
408. 永江 秀雄 若狭と近隣の
朱
産地「丹生」
刊行年:1987/10
データ:明日香風 24 飛鳥保存財団
409. 渡邊 誠
朱
器大饗と摂関
刊行年:2012/08
データ:史人 4 広島大学学校教育学部下向井研究室 論説
410. 山上 伊豆母 稲荷史六つの謎
刊行年:1982/09
データ:帝塚山大学論集 38 古代神道の本質|
朱
27
411. 窪田 蔵郎 鉄山の信仰とその変遷
刊行年:1959/09
データ:たたら研究 3 たたら研究会
朱
30
412. 藤枝 晃 蒙 加点本 永恩具経『大般若波羅蜜多経』巻第五百廿二から 京都国立博物館(重文)
刊行年:1978/05
データ:言語生活 320 筑摩書房 表紙のことば 天平二年三月書写に13世紀に興福寺僧が
朱
点
413. 溝口 睦子 〝ムスヒ〟について
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院 新羅始祖伝承|
朱
蒙
414. 高橋 渉 「稲荷神」の習合問題
刊行年:1982/06
データ:宮城学院女子大学研究論文集 56 宮城学院女子大学文化学会
朱
27(1983)
415. 横田 健一 神々の囁き
刊行年:1985/07
データ:明日香風 15 飛鳥保存財団 飛鳥の神々 飛鳥の神がみ
416. 吉野 裕子 稲荷信仰私見.-陰陽五行思想による稲荷の再吟味
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 歴史・民族篇 新日本教育図書
朱
27
417. 狩野 直禎 後漢書列伝六十一
朱
儁伝訳稿
刊行年:2001/02
データ:史窗 58 京都女子大学史学会
418. 片倉 健博
朱
希祖旧蔵『連環記』抄本について
刊行年:2012/06
データ:汲古 61 汲古書院
419. 後藤 四郎 赤漆文欟木厨子と
朱
器台盤
刊行年:1985/01
データ:日本歴史 440 吉川弘文館 歴史手帖
420. 駒井 和愛 北海道音江の環状列石と
朱
漆塗弓
刊行年:1957/01
データ:考古学雑誌 42-1 日本考古学会