日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
473件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
401. 堤 禎子 常陸国
刊行年:1990/05
データ:『講座日本荘園史』 5 吉川弘文館
402. 義江 彰夫 日本中世史の展開と東アジア|転換期としての院政期
刊行年:1975/10
データ:『日本史を学ぶ』 2 有斐閣
403. 吉田 孝 律令制と庄
刊行年:1991/02
データ:『講座日本荘園史』 2 吉川弘文館 はじめに
404. 吉田 敏弘 得珍保
刊行年:1993/02
データ:『講座日本荘園史』 6 吉川弘文館 近江国
405. 脇田 晴子 東アジア交易圏と中世後期の日本
刊行年:1975/10
データ:『日本史を学ぶ』 2 有斐閣
406. 児玉 幸多|桜井 徳太郎|
永原
慶二
|林 英夫 地方史研究の模索
刊行年:1976/09
データ:『地方史マニュアル』 1 柏書房
407. 竹内 理三|
永原
慶二
|網野 善彦 荘園の実態を求めて
刊行年:1978/05
データ:歴史公論 4-5 雄山閣出版
408.
永原
慶二
荘園解体期における農民層の分解と農民闘争の形態(正)(続)
刊行年:1953/04|05
データ:歴史評論 44|45 河出書房 日本封建制成立過程の研究
409.
永原
慶二
「在家」の歴史的性格とその進化について.-農奴制形成史上の問題
刊行年:1955/02
データ:『日本封建制成立の研究』 吉川弘文館 日本封建制成立過程の研究
410.
永原
慶二
佐藤進一・池内義資編 中世法制史料集第二巻 室町幕府法
刊行年:1957/09
データ:日本歴史 111 吉川弘文館 新刊紹介
411.
永原
慶二
南北朝~室町期の再評価のための二、三の論点
刊行年:1962/03
データ:日本史研究 60 日本史研究会
412.
永原
慶二
日本国家史の一問題.-その法則性と特殊性に関連して
刊行年:1964/01
データ:思想 475 岩波書店 黒田俊雄「中世の国家と天皇」
413.
永原
慶二
大名領国制の史的位置.-中世~近世移行期把握のための覚書
刊行年:1975/04
データ:歴史評論 300 校倉書房
414.
永原
慶二
御殿場市史編さん委員会編『御殿場市史』第一巻 古代中世・近世史料
刊行年:1976/03
データ:日本歴史 334 吉川弘文館 書評と紹介
415.
永原
慶二
原秀三郎・峰岸純夫・佐々木潤之介・中村正則編『体系日本国家史』
刊行年:1977/03
データ:週刊読書人 1171 読書人
416.
永原
慶二
荘園遺構の記録と保存.-地方史研究の難しさと面白さ
刊行年:1985/06
データ:図書 430 岩波書店
417.
永原
慶二
The lord-vassal system and public authority(kogi): The case of fhe Sengoku daomyo
刊行年:1985/08
データ:ACTA ASIATICA 48 東方学会
418.
永原
慶二
平塚市史編纂委員会編『平塚市史』1 資料編 古代・中世
刊行年:1986/07
データ:日本歴史 458 吉川弘文館 書評と紹介
419.
永原
慶二
はじめに|土地に刻まれた歴史-村の生活史的景観を復元する
刊行年:1993/03
データ:『集英社版日本の歴史』 別巻 集英社
420.
永原
慶二
庶民はどのような衣料を着ていたか.-麻から木綿へ
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂