日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 奈良国立博物館|帝塚山大学考古学研究所 大和古代寺院出土遺物の研究.-法輪寺出土資料
刊行年:2006/03
データ:鹿園雑集 8 奈良国立博物館
402. 長村 祥知 中世風の位記.-「菊亭家文書」寛永五年正月藤原宣季叙正二位位記
刊行年:2013/03
データ:朱雀 25 京都文化博物館
403. 中島 博 山水夾纈屏風と奈良時代の絵画
刊行年:2002/03
データ:鹿園雑集 4 奈良国立博物館
404. 内藤 榮 金輪仏頂法を修めた舎利容器について
刊行年:2002/03
データ:鹿園雑集 4 奈良国立博物館
405. 土橋 誠 京貫官人をめぐる二三の憶説
刊行年:2000/03
データ:朱雀 12 京都文化博物館
406. 山本 真吾 空海作願文の表現世界.-伊予親王関連願文を中心に
刊行年:1991/03
データ:人文論叢 8 三重大学人文学部文化学科
407. 横山 和弘 後宇多王権における空海「聖跡」の興隆.-槇尾平等心王院我宝と土佐国室戸金剛頂寺・最御崎寺をめぐって
刊行年:2007/03
データ:朱雀 19 京都文化博物館
408. 横山 和弘 平安後期寺院社会の構造をめぐって.-東寺の本末関係にみる「本寺政所」の考察から
刊行年:2008/03
データ:朱雀 20 京都文化博物館
409. 渡辺 久雄 長洲から尼崎まで.-土地進展の歴史地理
刊行年:1974/10
データ:地域史研究 4-2 尼崎市史編修室
410. 木村 晟 『唐大和上東征伝』の解読本文
刊行年:1984/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
42 駒澤大学
411. 木村 晟 『和訓押韻』の本文系統 資料篇
刊行年:1995/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
53 駒澤大学
412. 木村 晟 万里集九撰『新韻集』和訓集成
刊行年:1996/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
54 駒澤大学
413. 黒田 紘一郎 関東武士団の存在形態.-とくに大庭氏を中心として
刊行年:1966/10
データ:東山学園
研究紀要
11 大庭御厨
414. 隈崎 渡 贖銅制度の効用
刊行年:1969/03
データ:駒澤大学法学部
研究紀要
27 駒澤大学法学部
415. 熊原 政男 六浦嶺松寺をめぐつて
刊行年:1970/03
データ:金沢文庫
研究紀要
7 金沢文庫
416. 国金 海二 漢字とその訓の変遷についての一考察.-「豈」を例として
刊行年:1988/12
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
32 文教大学女子短期大学部
417. 国金 海二 「必」字考
刊行年:1992/12
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
36 文教大学女子短期大学部
418. 国金 海二 漢文訓読文における品詞分類について
刊行年:1995/12
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
39 文教大学女子短期大学部
419. 楠田 豊春 太宰府へ献上された「赤木」考
刊行年:2000/03
データ:奄美博物館
研究紀要
5 名瀬市教育委員会
420. 沓掛 伊佐吉 曝書史稿
刊行年:1970/03
データ:金沢文庫
研究紀要
7 金沢文庫 書籍