日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
438件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
401. 岸 俊男 古代の画期雄略朝
刊行年:1983/01/05
データ:毎日新聞 毎日新聞社 『日本政治
社会史研究
』上参照
402. 中村 明蔵 阿曇氏とその拠点(上)(下)
刊行年:1982/10|1983/01
データ:東アジアの古代文化 33|34 大和書房 熊襲・隼人の
社会史研究
403. 礪波 護 三司使の成立について.-唐宋の変革と使職
刊行年:1961/07
データ:史林 44-4 史学研究会 唐代政治
社会史研究
404. 礪波 護 唐末五代の変革と官僚制
刊行年:1964/05
データ:歴史教育 12-5 日本書院 唐代政治
社会史研究
405. 礪波 護 唐代の県尉
刊行年:1974/09
データ:史林 57-5 史学研究会 唐代政治
社会史研究
406. 宇尾野 久 中世
社会史研究
の動向.-此の稿を若くして人民解放のために逝ける松澤元典氏に捧ぐ
刊行年:1947/02
データ:歴史評論 4 丹波書林
407. 横田 冬彦|王 衛明|河原 和枝|ひろた まさき 比較
社会史研究
に関わる中国雲南省および西域調査について
刊行年:2006/01
データ:京都橘大学研究紀要 32 京都橘大学研究紀要編集委員会 調査報告
408. 喜田 貞吉 麻呂といふ名の変遷追補
刊行年:1924/01
データ:歴史地理 43-1 日本歴史地理学会
社会史研究
10-2,3の追補
409. 岸 俊男 万葉集巻頭歌と雄略天皇
刊行年:1980/12
データ:中央公論歴史と人物 10-13 中央公論社 『日本政治
社会史研究
』上参照
410. 阿部 猛 漢音と呉音|やせっぽち|「ころしてやる」|馬のくつ|「防犯カメラ」と「監視カメラ」|幼稚園|ふみちゃん|菊枝ちゃん|メリーさん|騎兵隊の中尉さん|室戸台風|百軒店の映画館|二・二六事件|自転車の練習|ソリ遊び|行人坂|碑文谷公園の亀|少年野球|食パンの予約|油面の道場|銭湯|学芸会|修学旅行|夏休み|仮校舎|高橋正人先生|校庭のイチョウの木|ジェーン海軍年鑑|ニュース映画館|昭和十七年四月十八日|千々和實先生|厚木飛行場|初めての家庭教師|小川まつさん|八幡一郎先生|伊東多三郎先生|梅根 悟先生|大和資雄先生|豊田武先生|竹内理三先生|『日本社会史論集』|井出孫六さん|宇都宮徳馬さん|山下正子さん|ご進講|ダンフェル・ロシュローのライオン|パリでスリ|シクラメン|バイエル練習曲
刊行年:2005/06
データ:『歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)-』 日本
社会史研究
会 雑学 ことばの日本史
411. 中村 明蔵 大隅国菱刈郡の成立をめぐって 隼人農耕論(一)
刊行年:1978/08
データ:隼人文化 4 隼人文化研究会 2なし 熊襲・隼人の
社会史研究
412. 中村 明蔵 クマソの実態とクマソ観念の成立について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 熊襲・隼人の
社会史研究
413. 中村 明蔵 古代における服属関係の成立(Ⅰ).-隼人の服属をめっぐて
刊行年:1980/12
データ:隼人文化 8 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史研究
414. 中村 明蔵 日向神社と海人文化圏の成立
刊行年:1982/07
データ:隼人文化 11 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史研究
415. 中村 明蔵 肥人をめぐる諸問題(上)(下)
刊行年:1983/09|84/12
データ:隼人文化 13|15 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史研究
416. 中村 明蔵 隼人国の租の賦課についての再論
刊行年:1985/07
データ:隼人文化 16 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史研究
417. 中村 明蔵 薩摩国の成立について.-大宰府と隼人
刊行年:1986/02
データ:鹿児島女子短期大学紀要 21 鹿児島女子短期大学 熊襲・隼人の
社会史研究
418. 礪波 護 隋の貌閲と唐初の食実制
刊行年:1967/03
データ:東方学報 37 京都大学人文科学研究所 唐代政治
社会史研究
419. 礪波 護 唐の律令体制と宇文融の括戸
刊行年:1970/03
データ:東方学報 41 京都大学人文科学研究所 唐代政治
社会史研究
420. 礪波 護 唐中期の政治と社会
刊行年:1970/09
データ:『岩波講座世界歴史』 5 岩波書店 唐代政治
社会史研究