日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
695件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 外岡 慎一郎 中世若狭の市庭~丹後街道に沿って
刊行年:2002/03
データ:『北陸道』 Ⅱ
福井
県教育委員会
402. 坪井 俊映 法然浄土教における一向専修の形成について.-往生要集釈と無量寿経釈を中心として
刊行年:1969/12
データ:『東洋文化論集』 早稲田大学出版部
403. 吉田 純一 丹後街道の街村・佐柿について
刊行年:2002/03
データ:『北陸道』 Ⅱ
福井
県教育委員会
404. 前田 安信 小碓命の「兄」
刊行年:1993/11
データ:
福井
工業高専研究紀要(人文科学) 27
405. 久保 智康|本多 達哉
福井
県(越前)
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 山陰~北陸
406. 佐々木 馨|
福井
敏隆 討論要旨
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂
407. 下仲 隆浩 若狭小浜城跡.-
福井
県小浜市
刊行年:2007/06
データ:アルカ通信 45 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト38 月刊文化財発掘出土情報308|考古学ジャーナル560
408. 斎藤 忠 足羽山の古墳
福井
市教育委員会
刊行年:1960/03
データ:考古学雑誌 45-4 日本考古学会 新刊紹介
409. 小淵 忠司
福井
県武生市王子保窯跡群
刊行年:1995/07
データ:日本考古学年報 46 日本考古学協会 1993年度に注目された発掘調査の概要
410. 赤澤 徳明|本多 達哉
福井
県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
411. 石部 正志
福井
県若狭湾における土器製塩
刊行年:1972/08
データ:小浜市史紀要 3
412. 石井 良助
福井
俊彦著『交替式の研究』
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創文社
413. 入江 文敏|永江 寿夫
福井
県
刊行年:2000/07
データ:日本考古学年報 51 日本考古学協会 各都道府県の動向
414. 安倍 義治 輸蜊東古墳.-
福井
県高浜町
刊行年:2007/09
データ:アルカ通信 48 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト41 月刊文化財発掘出土情報312|考古学ジャーナル564
415. 阿部 来 白山平泉寺旧境内.-
福井
県勝山市
刊行年:2008/07
データ:アルカ通信 58 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト51 月刊文化財発掘出土情報322|考古学ジャーナル575
416. 大森 宏|森川 昌和
福井
県(若狭)
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 山陰~北陸
417.
福井
金弘 禅宗の興隆と発展
刊行年:1980/03
データ:『岐阜市史』 通史編 岐阜市
418.
福井
康順 天孫降臨の神勅について
刊行年:1952/12
データ:宗教研究 133 日本宗教学会
419.
福井
康順 「和国の教主」論
刊行年:1953/03
データ:印度学仏教学研究 1-2 日本印度学仏教学会
420.
福井
康順 太子教学上の諸問題
刊行年:1954/07
データ:『印度学仏教学論集』 三省堂