日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
616件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 網干 善教 高松塚・中尾山古墳にみる中国思想
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)|日本古代史
稿
402. 今泉 隆雄 平城宮の小子門について
刊行年:1981/03
データ:『平城宮木簡』 3 奈良国立文化財研究所 古代木簡の研究
403. 福原 敏男 香取・鹿島神社、信仰関係文献目録
刊行年:1994/03
データ:『〔特定研究〕香取・鹿島に関する史的研究-1990・1991年度研究報告』 国立歴史民俗博物館 研究代表者:福田 豊彦
404. 平川 南 香取周辺墨書土器集成
刊行年:1994/03
データ:『〔特定研究〕香取・鹿島に関する史的研究-1990・1991年度研究報告』 国立歴史民俗博物館 研究代表者:福田 豊彦
405. 平川 南|福原 敏男 全国香取鹿島神社一覧表
刊行年:1994/03
データ:『〔特定研究〕香取・鹿島に関する史的研究-1990・1991年度研究報告』 国立歴史民俗博物館 研究代表者:福田 豊彦
406. 瀧川 政次郎 羅城・羅生門考
刊行年:1952/11
データ:国学院大学政経論叢 1-2 京制並に都城制の研究(法制史論叢第二冊)
407. 関 和彦 山村と漁村
刊行年:1990/08
データ:『日本村落史講座』 2 雄山閣出版 古代 古代出雲世界の思想と実像
408. 米倉 二郎 農村計画としての条里制.-我国中古の村落と其耕地
刊行年:1932/11
データ:地理論叢 1 古今書院 東亜の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究
409. 小秋元 段 『太平記鈔・音義』書誌解題
稿
(上)(下)
刊行年:2002/|2003/
データ:古典資料研究 6|7 古典資料研究会 太平記と古活字版の時代
410. 窪添 慶文∥厳 茹蕙訳 日本近年的北朝史研究(演講
稿
)
刊行年:2009/07
データ:『中国中古社会与国家史料典籍研読会成果論文集』 稲郷出版社
411. 木本 好信|薗部 寿樹 内閣文庫本『三條内府記』
稿
(1)(2)
刊行年:1992/06|1993/06
データ:米沢史学 8|9 米沢史学会 保延七年
412. 河音 能平 円卓会議 マルコ・ポーロ時代の手
稿
史料 1250-1330年
刊行年:1991/09
データ:歴史学研究 623 青木書店 世界史のなかの日本中世文書
413. 金井 清一 「すべなし」と歌うことは、続
稿
.-憶良・家持の場合
刊行年:1972/11
データ:『論集上代文学』 3 笠間書院
414. 下西 善三郎 「羅生門」注釈私
稿
.-芥川における古典の〈引用〉
刊行年:1988/
データ:語学文学 26 北海道教育大学語学文学会
415. 清水 潔 『小右記』『権記』『左経記』書名索引(
稿
)
刊行年:1985/06
データ:国書逸文研究 15 国書逸文研究会
416. 柴田 實 和風食礼の成立.-江馬先生
稿
「日本食礼の変遷」補遺
刊行年:1986/06
データ:風俗 25-2 日本風俗史学会
417. 静岡県史編さん室古代部会 遠江・駿河・伊豆三国国司表(
稿
)
刊行年:1991/03
データ:静岡県史研究 7 静岡県
418. 塩 卓悟|高西 成介 訳注『夷堅志』明州関連記事訳注
稿
(上)
刊行年:2010/03
データ:高知女子大学文化論叢 12 高知女子大学文化学部
419. 佐藤 洋一 『集古十種
稿
』及び『集古十種』の刊行過程について
刊行年:2002/03
データ:神道古典研究所紀要 8 神道大系編纂会
420. 佐藤 忠彦 『教訓抄』に見られる音楽記事の年譜
稿
(1).-長保頃まで
刊行年:1986/03
データ:北海道駒澤大学研究紀要 21 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学 永享三年本の翻刻付