日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
531件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 古島 敏雄 鋳方貞亮著『日本古代穀物史の研究』
刊行年:1977/09
データ:社会
経済史学
43-3 社会
経済史学
会(発行)|有斐閣(発売)
402. 藤原 相之助 稲と稗.-上代東北地方の農作及び食物の考察
刊行年:1934/08
データ:社会
経済史学
4-5 社会
経済史学
会(発行)|岩波書店(発売)
403. 平山 行三 所務沙汰に於ける和与と地頭制度の変遷
刊行年:1934/01
データ:社会
経済史学
3-9 社会
経済史学
会(発行)|日本評論社(発売)
404. 平山 行三 所務沙汰に於ける和与の考察
刊行年:1935/03
データ:社会
経済史学
4-12 社会
経済史学
会(発行)|岩波書店(発売)
405. 牧 健二 鎌倉時代の庄園に於ける第二次封建関係の研究
刊行年:1931/05
データ:社会
経済史学
1-1 社会
経済史学
会(発行)|日本評論社(発売)
406. 牧 健二 魏志倭人伝はなぜ長く難解であったか(上)(下)(補遺)(追記)
刊行年:1967/05-10
データ:政治
経済史学
52~54|57 政治
経済史学
会
407. 平田 俊春 平安時代に於ける寺院統制の弛廃
刊行年:1937/07
データ:社会
経済史学
7-4 社会
経済史学
会(発行)|岩波書店(発売)
408. 肥後 和男 下野国塩谷庄
刊行年:1940/03
データ:社会
経済史学
9-11・12 社会
経済史学
会(発行)|岩波書店(発売)
409. 上原 栄子 藤原内麿の政治史的研究.-北家擡頭の決定的契機
刊行年:1963/02
データ:政治
経済史学
1 政治
経済史学
会
410. 上原 栄子 十世紀における摂関家と藤氏受領の背反事例に関する研究.-藤原理兼の備前国鹿田荘濫妨に対する放氏措置の史的意義
刊行年:1963/08
データ:政治
経済史学
7 政治
経済史学
会
411. 上原 栄子 十二世紀摂関家領研究上の若干の問題
刊行年:1963/12
データ:政治
経済史学
11 政治
経済史学
会
412. 上原 栄子 十二世紀紀伊国荘園における抗争.-高野山領荒川庄・摂関家領田仲庄を例として
刊行年:1964/10
データ:政治
経済史学
21 政治
経済史学
会
413. 彦由 栄子 藤原良房政権と僧侶(上)(下).-貞観寺真雅を中心に
刊行年:1967/02|03
データ:政治
経済史学
49|50 政治
経済史学
会
414. 彦由 一太 東国における中世的政治権力の形成.-十世紀に見る初期封建王政の分立
刊行年:1963/02
データ:政治
経済史学
1 政治
経済史学
会
415. 彦由 一太 『古代から封建制へ』の史的展望に関する理論的研究成果の第一次的整理(Ⅰ).-一九四六年より一九五六年三月まで
刊行年:1963/03
データ:政治
経済史学
2 政治
経済史学
会
416. 彦由 一太 延喜主税式の研究Ⅰ.-史料の基礎的整理と若干の史的評価
刊行年:1963/04
データ:政治
経済史学
3 政治
経済史学
会
417. 彦由 一太 令義解体制の歴史的意義
刊行年:1963/05
データ:政治
経済史学
4 政治
経済史学
会
418. 彦由 一太 十世紀における初期封建国家権力の形成
刊行年:1963/08
データ:政治
経済史学
7 政治
経済史学
会
419. 彦由 一太 八世紀初頭「石上麿政権」の歴史的性格.-大宝元年大政変を中心に
刊行年:1964/08
データ:政治
経済史学
19 政治
経済史学
会
420. 彦由 一太 文徳帝急崩事情と前期摂関政治の成立
刊行年:1964/09
データ:政治
経済史学
20 政治
経済史学
会