日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 出雲路 修 霊験記論
刊行年:1989/06
データ:
説話
文学研究 24
説話
文学会 シンポジウム「霊験記の世界」
402. 阿部 泰郎 小峯和明著『院政期文学論』
刊行年:2007/07
データ:
説話
文学研究 42
説話
文学会 書評
403. 大曾根 章介 『法華験記』と往生伝
刊行年:1985/06
データ:
説話
文学研究 20
説話
文学会 日本漢文学論集3
404. 平林 盛得 中書大王と慶滋保胤.-日本往生極楽記の補訂者
刊行年:1981/06
データ:
説話
文学研究 16
説話
文学会 慶滋保胤と浄土思想
405. 前田 雅之 三国の変貌.-普遍と個別の反転現象をめぐって
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会 一条兼良|吉田兼倶
406. 牧野 淳司 延慶本『平家物語』「法皇御灌頂事」の思想的背景.-思想的背景としての『天狗草子』
刊行年:2003/06
データ:
説話
文学研究 38
説話
文学会 『天狗草子』を読む
407. 林 雅彦 西尾光一先生の御長逝を悼む
刊行年:1999/05
データ:
説話
文学研究 34
説話
文学会 追悼の辞
408. 林 雅彦|宮 次男|川口 久雄 「絵解き」
刊行年:1983/06
データ:
説話
文学研究 18
説話
文学会 昭和57年度大会シンポジウム記録
409. 野口 博久 『長谷寺験記』とその前後.-『長谷寺流記』と『峯相記』と『三国伝記』と
刊行年:1989/06
データ:
説話
文学研究 24
説話
文学会 シンポジウム「霊験記の世界」
410. 村上 學 兵藤裕己著『平家物語の歴史と芸能』
刊行年:2001/06
データ:
説話
文学研究 36
説話
文学会
411. 山崎 正之 松前健著『日本神話の形成』
刊行年:1972/03
データ:
説話
文学研究 6
説話
文学会
412. 松原 潔 善通寺の歴史と宝物
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会 善通寺略年表
413. 西山 美香 恋田知子著『仏と女の室町 物語草子論』
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会 書評
414. 田口 和夫 小林保治著『中世文化の発想』
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会 書評
415. 高橋 伸幸 『玉集』の逸文一条
刊行年:1990/06
データ:
説話
文学研究 25
説話
文学会 天平遣唐使将来
416. 中山 一麿 善通寺蔵『真友抄』について.-南北朝期高山寺系聞書が映す世相
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会
417. 近本 謙介 深沢徹著『愚管抄』の〈ウソ〉と〈マコト〉.-歴史語りの自己言及性を超え出て
刊行年:2007/07
データ:
説話
文学研究 42
説話
文学会 書評
418. 千本 英史 験記ジャンル作品の可能性
刊行年:1989/06
データ:
説話
文学研究 24
説話
文学会 シンポジウム「霊験記の世界」
419. 山本 節 「石像の血」型伝承の諸相.-九州の事例を中心に
刊行年:2005/07
データ:
説話
文学研究 40
説話
文学会 講演会 高麗島
420. 吉田 栄治郎 夙と土師部の由緒
刊行年:2009/07
データ:
説話
文学研究 44
説話
文学会 講演 近世賤民