日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
457件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
401. 笹山 晴生 毛野氏と衛府.-
高橋
富雄
氏の「平安時代の毛野氏」をめぐって
刊行年:1963/11
データ:日本歴史 186 吉川弘文館 日本古代衛府制度の研究
402. 井上 辰雄(司会)∥栗原 朋信|
高橋
富雄
周辺民族と律令国家
刊行年:1980/04
データ:『八世紀の日本と東アジア』 4 平凡社 建部
403.
高橋
富雄
『奥州藤原氏 その光と影』(わが著書を語る)
刊行年:1993/09
データ:吉川弘文館の新刊 46 吉川弘文館
404.
高橋
富雄
頼朝の平泉征服欲に対抗し攻めに出た秀衡の行動の勝算
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
405.
高橋
富雄
言語学的歴史学と歴史学的言語学.-岩手古代史の新しいこころみ
刊行年:1995/03
データ:盛岡大学短期大学部紀要 5 盛岡大学短期大学部
406.
高橋
富雄
|一力 一夫|井沢 元彦|佐藤 秀昭 おおいにアテルイを語る
刊行年:2004/04
データ:アテルイ通信 44 アテルイを顕彰する会 「アテルイの日」制定記念車座トーク
407.
高橋
富雄
東北古代史のシンポジウム.-東北史学会共通論題「蝦夷」について
刊行年:1955/08
データ:歴史 10 東北史学会 展望
408.
高橋
富雄
品部雑戸制の基礎構造.-「雑戸」制の問題提起
刊行年:1957/10
データ:史学雑誌 66-10 山川出版社
409.
高橋
富雄
部民制の基本形態.-推古紀の百八十部公民解釈を通して
刊行年:1958/03
データ:文科紀要 1 東北大学教養部
410.
高橋
富雄
塩沢君夫著「古代専制国家の構造」 直木孝次郎著「日本古代国家の構造」
刊行年:1959/05
データ:日本史の研究 25 山川出版社
411.
高橋
富雄
蝦夷社会農耕化に関する一考察.-その馬と農具との関係
刊行年:1960/10
データ:歴史評論 122 春秋社
412.
高橋
富雄
仙台とその付近(青葉城|多賀城)|塩釜と松島(松島)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
413.
高橋
富雄
律令制の再検討の再検討.-六二年度大会古代史部会の反省
刊行年:1962/10
データ:歴史学研究 269 青木書店 批判と反省
414.
高橋
富雄
奥州藤原氏の支配(奥州藤原氏支配の成立〈奥州藤原氏支配の成立〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
415.
高橋
富雄
衣食足って〝先祖学〟流行す.-ルーツ史学の国民哲学
刊行年:1977/10
データ:中央公論 92-10 中央公論社
416.
高橋
富雄
星霜めぐる十二年の合戦.-奥州の中央・平泉の開花
刊行年:1982/04
データ:『日本史の舞台』 2 集英社
417.
高橋
富雄
四世紀末から七世紀までの東北の歴史はどう展開するか
刊行年:1986/04
データ:東アジアの古代文化 47 大和書房
418. 児島 恭子
高橋
富雄
著『古代蝦夷を考える』 蝦夷論の大家が古代東北の謎に挑んだ問題提起の書
刊行年:1992/01/24
データ:朝日ジャーナル 34-3 朝日新聞社
419. 石上 英一 新野直吉著『古代東北史の基本的研究』
高橋
富雄
編『東北古代史の研究』によせて
刊行年:1988/09
データ:歴史 71 東北史学会 学界動向
420. 安西 篤子|笹山 晴生|
高橋
富雄
|坪井 清足∥青木 和夫(司会) 「古代東北のエゾ」
刊行年:1985/01
データ:『第19回全国史跡整備市町村協議会大会大会議事録』 山形県酒田市 パネル・ディスカッション