日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[401-420]
300
320
340
360
380
400
420
440
460
480
401. 樺山 紘一 国民国家をめぐる民族学と民俗学.
-
柳田国男からの展開
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か
-
ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究
-
』 法政大学国際日本学研究センター 内と外からのまざなし(国際日本学とは何か?)(星野 勉編,三和書籍,2008/03)
402. 島田 信吾∥大橋 基訳 文化比較と翻訳.
-
文化社会学的考察
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か
-
ヨーロッパから見た日本研究、日本から見た日本研究
-
』 法政大学国際日本学研究センター
403. 鹿野 里絵 境界の寺院.
-
衣川村・長者ヶ原廃寺跡の調査成果
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教
-
衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺
-
』資料集 岩手考古学会 研究発表
404. 佐藤 良和 山田町房の沢古墳の調査結果.
-
古墳群からみる蝦夷社会の一面
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄生産
-
房の沢古墳と古代鉄生産遺跡
-
』資料集 岩手考古学会事務局 埋葬形態|葬送儀礼|末期古墳|共同体|集団領域|海夷
405. 倉田 康夫 はしがき|伊勢湾西岸地域の歴史地理学的性格|条里制の研究史(志摩国条里制の研究史)|荘園の研究史(東寺領伊勢国大国・川合荘の研究史)|古代における南勢地域の歴史地理学的考察(南勢地域における自然景観
-
宮川・櫛田川中・下流域の土地条件を中心に|律令制下南勢三郡の地域的性格〈神戸・神田の分布と形態|南勢三郡における禰宜と神人層の動向〉)|南勢三郡の条里制と集落(条里型集落の性格)|条里制に基づく荘園の歴史地理学的考察
-
むすびにかえて
刊行年:1976/06
データ:『条里制と荘園
-
伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究』 東京堂出版 59年作成
406. 木下 尚子 日本列島文物受容の三態.
-
新石器時代の貝珠から
刊行年:2003/03
データ:立教大学日本学研究所年報 2 立教大学日本学研究所 第1セッション:異文化交流の諸相
407. 金澤 英之 金石文.
-
五世紀の刀剣銘、七世紀の造像記・碑文類から
刊行年:2002/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 47-4 学燈社 資料論
-
いま問題になること
408. 小島 憲之 海東と西域.
-
啓蒙期としてみた日本上代文学一斑
刊行年:1983/12
データ:文学 51-12 岩波書店 万葉以前
-
上代びとの表現
409. 相沢 清利 東北地方における弥生後期の土器様相.
-
太平洋側を中心として
刊行年:2002/10
データ:古代文化 54-10 古代学協会
410. 青木 周平 記紀にみる雄略天皇像の相違.
-
吉野から葛城での造形
刊行年:1997/04
データ:上代文学 78 上代文学会
411. 青木 太朗 後撰集の撰集意識.
-
紀貫之歌の詞書から見えるもの
刊行年:2007/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-3 至文堂 中古の和歌
412. 青柳 隆志 説話の中の朗詠.
-
改変される朗詠曲
刊行年:1993/03
データ:今昔研究年報 7 笠間書院 日本朗詠史
-
研究篇
413. 青柳 隆志 朗詠曲「嘉辰令月」の唱法.
-
その変遷をめぐって
刊行年:1993/12
データ:梁塵 研究と資料 11 中世歌謡研究会 日本朗詠史
-
研究篇
414. 木下 資一 閑居友.
-
説話と説話配列をめぐる覚書
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社
415. 黒部 亨 一の谷奇襲ルートの謎.
-
義経軍の進撃路をゆく
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 凱旋将軍
416. 桑原 博史 高倉院厳島御幸記.
-
海路の旅
刊行年:1989/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-12 至文堂 中世を読み解く
417. 小池 淳一 厄年研究の視角.
-
厄年は陰陽道ではない?
刊行年:2002/10
データ:『陰陽道の講義』 嵯峨野書院 思想
-
コラム1
418. 黒田 彰 源平盛衰記と中世日本紀.
-
三種宝剣をめぐって
刊行年:1994/11
データ:国語と国文学 71-11 至文堂
419. 栗田 勇 “ことばと宇宙”.
-
空海の言語論と最澄
刊行年:2001/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-5 至文堂
420. 久留島 典子 中世後期の結婚と家.
-
武家の家を中心に
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本