日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[4001-4020]
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4001. 松下 煌 フィーバーする藤ノ木古墳報道.-被葬者論はそれほど重要か?
刊行年:1989/01
データ:東アジアの
古代文化
58 大和書房
4002. 松下 煌 古代史ブームの花は開いたが
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
4003. 松下 亘 鹿の線刻画のある骨器.-北海道における動物意匠遺物の一例
刊行年:1963/11
データ:釧路の
古代文化
5
4004. 松島 榮治 上野国の解明の手がかりとなる山王廃寺
刊行年:1983/07
データ:東アジアの
古代文化
36 大和書房
4005. 野田 昌夫 邪馬台国時代に帆船はあったか
刊行年:1989/01
データ:東アジアの
古代文化
58 大和書房
4006. 能登 健 天空にただよう縄文人たち.-矢瀬遺跡に縄文社会を見た
刊行年:1994/08
データ:東アジアの
古代文化
80 大和書房
4007. 能登 健 土偶にこめられた縄文人の心
刊行年:1995/08
データ:東アジアの
古代文化
84 大和書房
4008. 能登 健 埋蔵文化財学ことはじめ
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
4009. 野本 寛一 日本神話と民俗学
刊行年:1991/01
データ:東アジアの
古代文化
66 大和書房 古代史と日本神話
4010. 野本 寛一 ヤマトタケルの地方伝承
刊行年:1994/10
データ:東アジアの
古代文化
81 大和書房
4011. 仁藤 敦史 日本史における女帝の意味
刊行年:2006/08
データ:東アジアの
古代文化
128 大和書房
4012. 仁藤 敦史 中臣鎌足と「大化改新」
刊行年:2009/01
データ:東アジアの
古代文化
137 大和書房
4013. 庭 伊豆太郎 『王年代記』と正史(上)|『王年代記』とその正史(下)
刊行年:1982/07|10
データ:東アジアの
古代文化
32|33 大和書房
4014. 庭 伊豆太郎 非時香菓とはどんな果実か
刊行年:1984/01
データ:東アジアの
古代文化
38 大和書房
4015. 布目 順郎 弥生時代の絹織物と吉野ケ里
刊行年:1989/10
データ:東アジアの
古代文化
61 大和書房
4016. 布目 順郎 吉野ヶ里遺跡・藤ノ木古墳・下池山古墳.-出土の絹製品の性格対比
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
4017. 布目 順郎 中国古代の蚕桑儀礼
刊行年:2001/05
データ:東アジアの
古代文化
107 大和書房
4018. 白石 太一郎 墳丘墓と古墳
刊行年:1986/07
データ:東アジアの
古代文化
48 大和書房 古墳発生前後の日本-弥生から古墳へ
4019. 白石 太一郎 箸墓古墳の原形
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
4020. 白石 太一郎 古代日本の牧と馬の文化(上)(下).-騎馬民族征服王朝説をめぐって
刊行年:2000/04|08
データ:東アジアの
古代文化
103|104 大和書房 東国の古墳と古代史