日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[4001-4020]
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4001. 石母田 正 国家史のための前提について
刊行年:1967/05
データ:歴史評論 201 校倉書房 国家と幻想|戦後
歴史学
の思想|戦後日本思想大系10|石母田正著作集4古代国家論
4002. 石母田 正 林光澈著『朝鮮歴史読本』
刊行年:1950/03
データ:歴史評論 21 小石川書房 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集16学問と生涯
4003. 石井 進 院政時代
刊行年:1970/05
データ:『講座日本史』 2 東京大学出版会 石井進著作集3院政と平氏政権
4004. 家永 三郎 薬師寺美術の根源を求めて
刊行年:1977/03
データ:歴史教育研究 60 歴史教育研究所 私の卒業論文(40)
歴史学
への旅立・上
4005. 家永 三郎 『戦争責任』をめぐって
刊行年:1988/09
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 3 三省堂 戦後史と
歴史学
4006. 甘粕 健 文化財保存運動と地域史の課題.-武蔵国分寺遺跡の場合
刊行年:1977/07
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 2 三省堂
歴史学
と社会とのかかわり
4007. 網野 善彦 網野善彦の世界
刊行年:1998/02
データ:月刊百科 424 平凡社 インタビュー 歴史と出会う
4008. 阿部 猛 「もどき」と「めきき」
刊行年:1983/09
データ:講座現代の教育10月報 雄山閣出版 歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)|
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4009. 阿部 猛 「ことば」のおそろしさ.-小松英雄『徒然草抜書 解釈の原点』を読む
刊行年:1989/12
データ:日本社会史研究 27 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4010. 阿部 猛 学校の学期
刊行年:1993/05
データ:日本社会史研究 32 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集|
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4011. 阿部 猛 起源を問う.-『国風文化』という用語
刊行年:2000/04
データ:日本社会史研究 49 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4012. 阿部 猛 王様のプライバシー
刊行年:2000/07
データ:日本社会史研究 50 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4013. 阿部 猛 「襁褓」は「おむつ」か
刊行年:2001/08
データ:日本社会史研究 52 日本社会史研究会 保立批判 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4014. 阿部 猛 旅ゆくわれを-柿本人麻呂と松尾芭蕉|史料との偶然の出あい-菅笠売りの座|体重計
刊行年:2003/02
データ:日本社会史研究 57 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4015. 阿部 猛 歴史と文学の間
刊行年:2003/04
データ:日本社会史研究 58 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4016. 大塚 武夫 漢学の素
刊行年:1992/11
データ:日本社会史研究 31 日本社会史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥
歴史学
と歴史教育-歴史を彷徨う
4017. 淺井 由彦 律令制下の女孺について
刊行年:1981/06
データ:『畿内地域史論集』 舟ケ崎正孝先生退官記念会
歴史学
編
4018. 今泉 隆雄 律令制都城の成立と展開
刊行年:1984/11
データ:『講座日本歴史』 2 東京大学出版会 古代宮都の研究
4019. 岡田 精司 即位儀礼と大嘗祭の成立
刊行年:1990/03
データ:『「即位の礼」と大嘗祭-歴史家はこう考える』 青木書店
4020. 大町 健 東アジアのなかの日本律令国家
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会 東夷の小帝国