日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[4001-4020]
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4001. 丸山 裕美子 唐代書儀文化の古代日本への影響
刊行年:2006/03
データ:『日本古代国家・社会における書儀の受容に関する基礎的研究』 (丸山 裕美子(愛知県立大学)) 市川橋遺跡出土の「杜家立成雑書要略」
4002. 松田 孝一 クビライ政権時代のチンカイ地区(箚記)
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の考古学的研究』 札幌学院大学人文学部 報告編
4003. 野内 智一郎 多紐鏡のマツリ-日韓初期青銅鏡祭祀の具体像(多紐鏡研究の回顧と問題の所在|東アジア諸地域の多紐鏡)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀
4004. 白石 典之 モンゴル国アウラガ遺跡と周辺遺跡の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の考古学的研究』 札幌学院大学人文学部 報告編
4005. 辰巳 正明|城﨑 陽子|曹 咏梅 中国貴州省南部族の祭祀及び神観念に関する研究
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 日本における神観念の形成とその比較文化論的研究
4006. 武田 芳雅 分銅型土製品-弥生時代の聚落祭祀(分銅型土製品の分類と変遷-吉備地方を中心に)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀
4007. 武田 和哉|高橋 学而|澤本 光弘 契丹・遼代石刻文の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の考古学的研究』 札幌学院大学人文学部 資料編
4008. 武田 和哉|高橋 学而|澤本 光弘|今野 春樹 中国内蒙古自治区契丹・遼代遺跡の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の考古学的研究』 札幌学院大学人文学部 報告編
4009. 高橋 典幸 陸奥国岩切分七町荒野絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図研究報告
4010. 高橋 典幸 越後国奥山荘与荒川保堺相論和与絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図研究報告
4011. 高橋 典幸 越後国奥山荘波月条絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図研究報告
4012. 高橋 千晶 岩手県南部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部)) 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係
4013. 高橋 敏子 近江国金勝寺示絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図研究報告
4014. 高瀬 克範|松田 宏助|出穂 将実 道央・道南・東北地方における縄文晩期以降の放射性炭素年代の傾向と課題
刊行年:2005/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道・東北における放射性炭素年代(弥生・続縄文時代以降)集成
4015. 孫 永鍾∥権 又根訳 徳興里壁画古墳被葬者亡命人説について
刊行年:1993/05
データ:『高句麗・渤海と古代日本』 雄山閣出版 初出「歴史
科学
」1991年1・2号、1987年1号「徳興里壁画古墳の主人公の国籍問題について」の再論 武田幸男説批判
4016. 關尾 史郎 主旨説明
刊行年:2006/03
データ:環東アジア研究センター年報 1 新潟大学コアステーション人文社会・教育
科学
系位置環東アジア研究センター
4017. 鈴木 信|豊田 宏良|仙波 信久 北海道南部~中央部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部)) 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係
4018. 椙山 林継 列島出土の多紐細文鏡について
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀
4019. 菅原 祥夫 福島県中通り地方南部|福島県中通り地方中部|福島県浜通り地方南部|福島県会津地方
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部)) 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係
4020. 新原 佑典 分銅型土製品-弥生時代の聚落祭祀(分銅型土製品研究略史)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀