日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[4001-4020]
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4001. 末木 啓介 足立郡における九世紀後半から一〇世紀の煮炊具について
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4002. 田中 広明 古代の地域開発と牛馬の管理
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4003. 中沢 良一 猪俣北古墳群内遺跡出土の把手付甑
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4004. 知久 裕昭 北武蔵における評の成立
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4005. 富田 和夫 律令制成立期における須恵器流通の一様相.-八幡太神南遺跡群出土須恵器の検討
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4006. 渡辺 一 生産地から見た須恵器流通の諸問題
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の
考古
学』 Ⅱ 六一書房
4007. 相沢 清利 東北地方続縄文文化小考.-仙台平野の事例を主にして
刊行年:1999/05
データ:宮城
考古
学 1 宮城県
考古
学会
4008. 相沢 清利 有文紡錘車考.-東関東・東北・北陸・北海道の事例
刊行年:2010/05
データ:宮城
考古
学 12 宮城県
考古
学会
4009. 相原 淳一 天王山式土器成立期に関する層位学的再検討
刊行年:2002/05
データ:宮城
考古
学 4 宮城県
考古
学会
4010. 木村 高 青森市玉清水(1)遺跡出土の後北式土器
刊行年:1996/03
データ:青森県
考古
学 9 青森県
考古
学会
4011. 木村 高 弥生時代・続縄文文化の墓.-板子塚遺跡土壙墓出土遺物の検討
刊行年:1997/03
データ:青森県
考古
学 10 青森県
考古
学会
4012. 桑原 滋郎 「古代地方都市多賀城」における「多賀城跡南門」と「南北大路」
刊行年:2000/05
データ:宮城
考古
学 2 宮城県
考古
学会
4013. 黒崎 直 歴代諸宮都所在地一覧|国指定史跡一覧
刊行年:1983/11
データ:『日本史総覧』 Ⅰ 新人物往来社
4014. 久保 哲三 「溯航」第6号に寄せて
刊行年:1988/04
データ:溯航 6 早稲田大学大学院文研
考古
談話会
4015. 工藤 雅樹|桑原 滋郎 東北地方における古代土器生産の展開
刊行年:1972/02
データ:
考古
学雑誌 57-3 日本
考古
学会 多賀城土器
4016. 北構 保男 オホーツク人の舟艇資料
刊行年:2000/03
データ:北海道
考古
学 36 北海道
考古
学会 研究ノート
4017. 菊池 俊彦 厚真町ニタップナイ遺跡出土の鉄鏃について
刊行年:2010/03
データ:北海道
考古
学 46 北海道
考古
学会 研究ノート
4018. 菊池 徹夫 『溯航』第5号の刊行に寄せて
刊行年:1987/08
データ:溯航 5 早稲田大学大学院文研
考古
談話会
4019. 河野 正訓 山口市天神山1号墳出土の武具
刊行年:2013/01
データ:
考古
学雑誌 97-2 日本
考古
学会 資料紹介
4020. 川村 浩司|品田 高志 弥生時代・古墳時代(土器〈古墳時代〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の
考古
学』 高志書院