日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4021-4040]
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4021. 石井 進|伊藤 ていじ 中世の都市空間
刊行年:1986/06
データ:自然と
文化
13 観光資源保護財団 石井進の世界4知の対話
4022. 今田 信一 最上紅花の歴史
刊行年:1982/03
データ:羽陽
文化
115 山形県
文化
財保護協会
4023. 入間田 宣夫 日本国王源義成の貢馬
刊行年:1994/12
データ:国際
文化
研究 1 東北中世史研究会会報6(1993/10)に要旨 北日本中世社会史論
4024. 池田 実 ハイソワ(幌別・室蘭郡界の山)を尋ねて
刊行年:1980/02
データ:北海道の
文化
42 北海道
文化
財保護協会 アイヌ語地名
4025. 池田 実 旧地名を訪ねる.-川の名・パロとチヤロ
刊行年:1996/03
データ:北海道の
文化
68 北海道
文化
財保護協会
4026. 池見 澄隆 看とりの精神.-現代と中世の交響
刊行年:1990/03
データ:仏教
文化
研究 34 浄土宗教学院研究所
4027. 伊澤 不忍 慈覚大師の入定地
刊行年:1952/07
データ:羽陽
文化
15 山形県
文化
財保護協会 東北説
4028. 石井 庄司 万葉人の自然意識
刊行年:1926/07
データ:古代
文化
研究 4
4029. 石井 進 中世の空間
刊行年:1983/03
データ:自然と
文化
'83春季号 観光資源保護財団
4030. 池内 儀八 東北に於ける古城柵研究(上)~(下)
刊行年:1928/12|1929/01|03
データ:東北
文化
研究 1-4~6 史誌出版社
4031. 池内 儀八 東北に於ける上古の城柵遺蹟
刊行年:1929/04
データ:東北
文化
研究 2-1 史誌出版社
4032. 池上 二良 ことばの上からみた東北アジアと日本
刊行年:1988/08
データ:北海道の
文化
59 北海道
文化
財保護協会
4033. 五十嵐 貴久 史跡山形城(本丸大手門部分)の発掘調査
刊行年:2002/03
データ:羽陽
文化
146 山形県
文化
財保護協会
4034. 飯島 義雄 古代の潅漑用水遺構・牛堀の再検討
刊行年:2003/01
データ:ぐんま地域
文化
20
4035. 荒井 光枝 信濃国の鷹狩.-鎌倉時代を中心に
刊行年:1989/11
データ:
文化
史泉 1
4036. 網野 善彦|石井 進|川村 二郎 中世への回路
刊行年:1987/09
データ:自然と
文化
18 観光資源保護財団 石井進の世界4知の対話
4037. 阿部 寛子 「衣通郎姫」伝承考 .-その(1) さかし女・くはし女の視点から
刊行年:1991/03
データ:調布日本
文化
1 調布学園女子短期大学
4038. 阿部 寛子 大国主の婚
刊行年:1992/03
データ:調布日本
文化
2 調布学園女子短期大学
4039. 阿部 寛子 伝承としての近親婚.-「安康記」の意味するもの
刊行年:1995/03
データ:調布日本
文化
5 調布学園女子短期大学
4040. 阿部 酉喜夫 慈恩寺概史
刊行年:1983/01
データ:羽陽
文化
116・117 山形県
文化
財保護協会