日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[4041-4060]
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4041. 金田 章裕 道行く人びと∥禍福おりなす大地
刊行年:2008/06
データ:『大地へのまなざし-歴史
地理
学の散歩道』 思文閣出版 なりわいと大地∥禍福おりなす大地
4042. 国分 直一 島嶼区・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 九州地方
4043. 岸 俊男 中央区・歴史(伊勢)|東北区・歴史|南区・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方 若狭|越前|東大寺領荘園|紀伊|南勢|志摩
4044. 門脇 禎二 東部区の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 6 雄渾社 東北地方 磐城・岩代・陸前・陸中・陸奥
4045. 勝目 忍 豊後の国府
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史
地理
学的研究(抄報)』 各国国府誌
4046. 佐々木 榮一 北魏均田法の基礎的研究 一・二
刊行年:1977/12|1978/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 8|9 東北学院大学文経法学会
4047. 佐々木 榮一 スタイン漢文文書六一三号(いわゆる計帳様文書)をめぐって.-給田の実態を中心に
刊行年:1994/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 26 東北学院大学学術研究会
4048. 佐々木 榮一 北魏均田法の基礎的研究(四).-発足当初の施行事例について(再論)
刊行年:1996/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 28 東北学院大学学術研究会
4049. 佐々木 慶市 岩城惣領系譜考.-岩城系図の再検討
刊行年:1971/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 2 東北学院大学文経法学会 いわき地方史研究18(1981/09)∥中世東北の武士団
4050. 志村 佳名子 飛鳥浄御原宮における儀礼空間の復原的考察
刊行年:2007/10
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 28 明治大学大学院文学研究科
4051. 篠崎 勝 四国・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 中国・四国地方
4052. 柴田 孝夫 歴史的存在としての地割に関する私見-原型とその変形(地割の持続性〈東大寺領糞置荘の地割〉|地割の変形(低湿地の地割-福井 東大寺道守荘)|関東平野の条里|地割からみた古代牧
刊行年:1975/03
データ:『地割の歴史
地理
学的研究』 古今書院
4053. 柴田 實 西日本の歴史的変遷(古代)
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 総説
4054. 柴田 實 東日本の歴史的変遷(古代)|関東平野の歴史(上野・下野|安房・上総・下総)
刊行年:1956/04
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 6 雄渾社 総説|関東地方
4055. 酒井 芳司 八・九世紀の太政官奏.-論奏・奏事・便奏の機能について
刊行年:1996/09
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 5 明治大学大学院文学研究科
4056. 五来 重 関東平野の歴史(常陸)
刊行年:1956/04
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 6 雄渾社 関東地方
4057. 小林 清治 伊達政宗の判物と印判状
刊行年:1996/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 28 東北学院大学学術研究会
4058. 加藤 孝 陸奥国府守護結界考
刊行年:1971/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 2 東北学院大学文経法学会
4059. 加藤 孝 東北古代城柵に附設せられた烽櫓跡について
刊行年:1974/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 4 東北学院大学文経法学会
4060. 加藤 孝 弩・弩台考.-古代東北の城柵跡の考古学的研究
刊行年:1976/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 7 東北学院大学文経法学会