日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[4041-4060]
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4041. 藤木 邦彦 藤原穏子とその時代
刊行年:1964/07
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 33 共立出版 平安王朝(論集日本歴史3)|平安王朝の政治と制度
4042. 藤木 邦彦 「延喜天暦の治」再論
刊行年:1967/08
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 43 東京大学出版会 平安王朝(論集日本歴史3)∥平安王朝の政治と制度
4043. 藤谷 俊雄 西田直二郎|清水三男
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 近代
歴史学
の変容と分化|マルクス主義史学と民衆史
4044. 藤井 毅 「カースト」の構造と機能.-族譜資料を手がかりとして
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
4045. 前田 禎彦 平安時代の法と秩序.-検非違使庁の役割と意義
刊行年:2000/04
データ:日本史研究 452 日本史研究会
4046. 早島 大祐 土地集積の開始と停止.-中世革嶋家における売券の位置
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 買・質・寄進と貧富
4047. 浜林 正夫 ヨーロッパ近代成立期の民衆運動
刊行年:1977/07
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 2 三省堂
歴史学
における世界史認識
4048. 浜林 正夫 史的唯物論の有効性
刊行年:1988/09
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 3 三省堂 現代
歴史学
の課題と方法
4049. 早川 庄八 古代天皇制と太政官政治
刊行年:1984/11
データ:『講座日本歴史』 2 東京大学出版会 天皇と古代国家
4050. 馬場 基 興福寺中金堂と鎮壇具
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 研究余録 文化財と
歴史学
4051. 橋本 博文 古墳時代の豪族居館と生産組織
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
4052. 橋本 雄 日明勘合貿易の利
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の地域的偏在-地域間格差
4053. 羽下 徳彦 『古事類苑』をめぐって
刊行年:1975/03
データ:史論 28 東京女子大学学会史学研究室
歴史学
への招待 その2 点景の中世-武家の法と社会
4054. 萩原 三雄 境界にのぞむ城郭
刊行年:2011/05
データ:『古代・中世の境界意識と文化交流』 勉誠出版 日本の境界文化を俯瞰する(考古学・
歴史学
から見た境界) コラム
4055. 萩原 龍夫 伊勢神道と仏教
刊行年:1969/07
データ:『日本宗教史研究』 3 法蔵館 神々と村落-
歴史学
と民俗学との接点
4056. 箱崎 和久 古代飛鳥の模型
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 研究余録 文化財と
歴史学
4057. 村木 二郎 聖地の形成と展開
刊行年:2012/02
データ:『歴史研究の最前線』 14 総研大 日本歴史研究専攻|国立歴史民俗博物館
4058. 山口 啓二 自治体史編纂の課題
刊行年:1977/07
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 2 三省堂
歴史学
と社会とのかかわり
4059. 柳田 康雄 弥生時代の手工業生産と王権
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
4060. 柳原 敏昭 中世日本の北と南
刊行年:2004/09
データ:『日本史講座』 4 東京大学出版会 奥州藤原氏 中世日本の周縁と東アジア