日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4061-4080]
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4061. 丹生谷 哲一 中世畿内村落における刀禰
刊行年:1981/03
データ:歴史研究 18 大阪教育大学歴史学研究室 畿内
地域
史論集|日本中世の身分と社会
4062. 成田 誠治 下北の弥生時代
刊行年:1991/09
データ:『下北半島』 青森県立郷土館 下北の原始・古代
4063. 中村 順昭 律令制下における農民の官人化
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 上 吉川弘文館 白丁|位子 律令官人制と
地域
社会
4064. 中村 順昭 長岡・平安造都の役夫について
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 下 吉川弘文館 律令官人制と
地域
社会
4065. 中村 順昭 郡家の所在と郷の編成.-『和名類聚抄』にみえる郡家郷をめぐって
刊行年:1995/12
データ:史叢 54・55 日本大学史学会 古代 律令官人制と
地域
社会
4066. 中村 順昭 地方社会における位階
刊行年:2002/03
データ:『帯をめぐる諸問題』 奈良文化財研究所 研究報告 律令官人制と
地域
社会
4067. 中村 順昭 愛智郡封戸租米の輸納をめぐる郡司と下級官人
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代社会』 塙書房 律令官人制と
地域
社会
4068. 中村 順昭 八世紀の武蔵国司と在地社会
刊行年:2006/03
データ:史叢 74 日本大学史学会 律令官人制と
地域
社会
4069. 中村 隆之 播磨国と上毛野系氏族
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 交通と
地域
間交流
4070. 中村 光一 上野国内における東山道駅路
刊行年:2004/08
データ:地方史研究 54-4 地方史研究協議会 問題提起6
4071. 中澤 克昭 『庭訓往来』にみる武家の行事
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎
地域
の儀礼・行事
4072. 田村 言行 弥生時代後期における南関東の動向.-久ヶ原・弥生町を取巻く小文化圏
刊行年:1979/12
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 23 JICC(ジック)出版局
4073. 千々和 到 「東北型」板碑について
刊行年:1989/10
データ:地方史研究 39-5 地方史研究協議会
4074. 富田 和夫 関東西部.-武蔵国を中心に
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 各
地域
の土師器生産と土師器焼成遺構
4075. 冨永 里菜 石神遺跡(第15次)の調査-第122次(その他の遺物〈木製品・金属製品等〉)
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥
地域
等の調査)
4076. 冨永 里菜 川原寺寺域北限の調査-第119‐5次(はじめに|検出遺構|まとめ)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥
地域
等の調査)
4077. 冨永 里菜|小谷 徳彦|筧 和也|飛田 恵美子 川原寺寺域北限の調査-第119‐5次(出土遺物)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥
地域
等の調査)
4078. 冨谷 至 近年出土した中国古代の法律
刊行年:2006/03
データ:『古代文字史料の中心性と周縁性』 春風社 主題と内容
4079. 豊島 直博 甘樫丘東麓遺跡の調査.-第151次
刊行年:2008/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2008 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥
地域
等の調査)
4080. 豊島 直博 甘樫丘東麓遺跡の調査.-第151・157次(第151次調査〈検出遺構|出土遺物《金属片等》|まとめ〉)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥
地域
等の調査)