日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[4081-4100]
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4081. 日野 開三郎 藩鎮の帥-地方軍事政権の強大化|渤海の盛衰-
東北
アジアの律令国家
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
4082. 彦由 三枝子 淳和天皇朝における
東北
地方行政(Ⅰ)-天長七年を中心として|同(Ⅱ)-天長元年八月太政官符を素材として
刊行年:1998/06|12
データ:政治経済史学 382|388 日本政治経済史学研究所
4083. 林 正之 古代における鉄製鍬先の研究.-7世紀後半~11世紀の関東・
東北
を中心に
刊行年:2010/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 24 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
4084. 前川 要 考古学から見た
東北
北部における中世社会の確立.-環壕集落の終焉としての柳之御所遺跡
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3 岩手県教育委員会
4085. 村田 淳 古代
東北
地方における土器棺墓.-土師器甕を使用した「土器埋設遺構」の集成
刊行年:2008/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 27 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
4086. 山田 邦和 各地域の須恵器生産 近畿
東北
部(京都南部・滋賀)|篠窯跡群編年案対照表
刊行年:1996/03
データ:『須恵器集成図録』 2 雄山閣出版
4087. 山浦 清
東北
地方太平洋岸弥生時代以降における漁撈民の多様化.-仙台湾周辺出土回転式銛頭を手がかりとして
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 本州島をめぐる文化
4088. 八重樫 忠郎 骨寺村に日本の原風景をさぐる.-季刊『
東北
学』第二十一号
刊行年:2010/02
データ:東方に在り 11 平泉文化会議所 出版情報
4089. 森 幸彦
東北
地方北部(永福寺山遺跡|寒川Ⅱ遺跡|南赤坂遺跡)∥古墳を造った人々|四世紀ころの住居とムラ
刊行年:1994/10
データ:『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』 福島県立博物館 古墳の広がり∥古墳をのぞむ村
4090. 桃崎 祐輔 古墳に伴う牛馬供犠の検討.-日本列島・朝鮮半島・中国
東北
地方の事例を比較して
刊行年:1993/12
データ:古文化談叢 31 九州古文化研究会
4091. 女鹿 潤哉 仁徳紀「田道」伝承と角塚古墳.-
東北
地方北半の独自性を中心とする小考
刊行年:1999/10
データ:弘前大学国史研究 107 弘前大学国史研究会
4092. 女鹿 潤哉 後北C2・D式土器の
東北
北半域への展開と「えみし」社会の成立
刊行年:2002/03
データ:北海道考古学 38 北海道考古学会
4093. 町田 章 対外交流と交易(東アジアの墓制と日本への影響A
東北
アジアにおける大型墳墓の成立)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
4094. 三宅 俊成 中華人民共和国
東北
地方(旧満洲)における一九〇五年から四五年に至る在住日本人の考古学的研究者群像
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
4095. 三辻 利一 統計学の手法による古代・中世土器の産地問題に関する研究(第三報).-
東北
地方の大規模窯群の相互識別
刊行年:1998/03
データ:情報考古学 3-2 日本情報考古学会(発行)|勉誠社(発売) 表紙Vol.3 No.2,1997|背文字一九九七年九月 ここでは奥付による 五所川原窯跡|瀬谷子|右馬之丞
4096. 三上 次男 中国
東北
地方(満州)における箱式石棺墓.-北東アジアにおける箱式石棺墓の研究、第一
刊行年:1958/04
データ:『古墳とその時代』 2 朝倉書店
4097. 三上 次男 古代・中世と歴史考古学-支配機構に関する諸問題|周辺地域との関係(
東北
アジア-渤海国の都城と律令制)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社
4098. 丸山 浩治 考古学的手法を用いた火山災害研究.-10世紀の巨大噴火と
東北
地方北部における人間活動
刊行年:2015/
データ:考古学研究 62-2 考古学研究会 火山灰考古学と古代社会-十和田噴火と蝦夷・律令国家
4099. 高橋 学而 中国
東北
地方で確認された寛永通寶銭についての検討.-内蒙古自治区赤峰市出土例を中心に
刊行年:2006/03
データ:出土銭貨 24 出土銭貨研究会
4100. 高橋 学而 ロシア共和国沿岸州パルチザン区フロロフカ村シャイガ山城出土の金代銅鏡について.-金代
東北
流通史理解の一資料として
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会