日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[4081-4100]
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4081. 株式会社古環境研究所 カムィヤキ古窯跡群における樹種同定
刊行年:2005/03
データ:『カムィヤキ古窯跡群』 Ⅳ 伊仙町教育委員会 自然
科学
的分析
4082. 北構 太郎 アイヌ文化における象徴的秩序化のしくみ
刊行年:1986/03
データ:『環太平洋北部地域における狩猟獣の捕獲・配分・儀礼』 (大井 晴男(北海道大学))
4083. 菊地 大樹 金石文.-モノに刻まれたアジア世界
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-モノ/文字のあらわすもの
4084. 岸田 徹|酒井 英男 青森県十三湊遺跡における地中レーダ探査
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然
科学
分析
4085. 岸見 泰宏 東大寺丸山西遺跡における遺物散布情況と出土平瓦
刊行年:2001/03
データ:『東大寺成立過程の研究』 (吉川 真司(京都大学))
4086. 菊池 徹夫 考古学から見たアイヌ文化の形成と発展の諸問題
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の形成と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
4087. 川本 重雄 中国東北地方の住まいと日本の民家
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 調査報告 コラム4
4088. 川本 重雄 近世民家の成立に関する一試論
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
4089. 韓 昇∥河上 麻由子訳 井真成墓誌の再検討
刊行年:2009/12
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 3 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
4090. 川添 昭二 大宰府関係文献目録
刊行年:1990/03
データ:『地域における国際化の歴史的展開に関する総合研究-九州地域における-』 (川添 昭二(九州大学))
4091. 河音 能平 日本中世前期の官司権門寺社における文書群の保管と廃棄の原則について
刊行年:1988/03
データ:『比較史の観点による史料学の総合的研究』 (河音 能平(大阪市立大学))
4092. 鎌田 元一 那須国造碑文の「国家」
刊行年:1982/03
データ:『朝鮮をめぐる中国と日本、その三国間の語学・文学の相互交渉に関する総合的研究』 (梶井 陟(富山大学)) 律令公民制の研究
4093. 亀田 修一 陸奥の渡来人(予察)
刊行年:2003/03
データ:『古墳時代東国における渡来系文化の受容と展開』 専修大学文学部
4094. 亀田 修一 考古学からみた日本列島と朝鮮半島の交流.-古墳時代の西日本地域を中心に
刊行年:2011/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 5 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
4095. 金子 修一 古代東アジア研究の課題.-西嶋定生・堀敏一両氏の研究に寄せて
刊行年:2008/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 1 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 古代東アジアの国際関係と留学生
4096. 樺山 紘一 環境と歴史.-環境史学を求めて
刊行年:1999/11
データ:『環境と歴史』 新世社(発行)|サイエンス社(発売)
4097. 小泉 和子 今帰仁百按司墓出土の唐櫃形木棺について
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
4098. 小泉 和子 ホジェン族の樺皮工芸
刊行年:2004/03
データ:『日本列島南北端の住居形成過程に関する学際的研究』 (玉井 哲雄(千葉大学)) 個別研究報告
4099. 高 啓安 敦煌吐魯番文書中三等次供食問題研究
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」 麺油破暦
4100. 河内 祥輔 荘園制形成政策の始動
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通経済との相関的発達に関する研究』 (河内 祥輔(北海道大学))