日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[4101-4120]
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4101. 大石 直正 陸奥国中尊寺領の構成
刊行年:1972/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 3 東北学院大学文経法学会
4102. 大石 直正 奥羽の荘園と前九年・後三年合戦
刊行年:1986/03/15
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 17 東北学院大学文経法学会 奥州藤原氏の時代
4103. 大石 直正 中世都市・手工業史の一史料
刊行年:1999/09
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 32 東北学院大学学術研究会
4104. 大石 直正 次子相続・母太郎
刊行年:2000/02
データ:東北学院大学論集(歴史学・
地理
学) 33 東北学院大学学術研究会 奥州藤原氏 奥州藤原氏の時代
4105. 大江 飛騨の国府
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史
地理
学的研究(抄報)』 各国国府誌
4106. 海老原 幸 常陸国風土記における鹿島郡・行方郡地域の景観
刊行年:1993/09
データ:『鹿島・行方の歴史
地理
学的研究』 海老原幸先生著作集刊行委員会
4107. 梅原 隆章 北陸区の歴史(越後と佐渡|越中)
刊行年:1956/04
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
4108. 浮田 典良|末尾 至行 近世以降の国府とその付近
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史
地理
学的研究(抄報)』 伊勢国府の研究
4109. 上田 正昭 中央区・歴史(大和)
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
4110. 下村 冨士男 東海区(東海区の歴史〈古代-近国・中国としての東海|中世-鎌倉街道の発達および戦国大名〉)
刊行年:1956/04
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 6 雄渾社 中部地方
4111. 正田 清華 『日本霊異記』に見る母子関係
刊行年:2003/09
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 19 明治大学大学院文学研究科 膽保|火麻呂
4112. 山田 純 「皇極紀」「斉明紀」における歴史叙述の方法.-災異祥瑞記事を中心として
刊行年:2003/02
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 18 明治大学大学院文学研究科
4113. 山田 純 書紀によると世界は.-天孫降臨と歴史叙述
刊行年:2004/09
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 21 明治大学大学院文学研究科
4114. 山田 純 仁徳紀の歴史叙述.-聖帝と伝仁徳天皇陵
刊行年:2005/02
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 22 明治大学大学院文学研究科
4115. 福尾 猛市郎 瀬戸内区・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 中国・四国地方
4116. 藤原 雅史 藤原仲麻呂と紫微中台.-仲麻呂の勢力基盤について
刊行年:1995/03
データ:文学研究論集(文学・史学・
地理
学) 2 明治大学大学院文学研究科
4117. 古川 清 摂津の国府
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史
地理
学的研究(抄報)』 各国国府誌
4118. 藤谷 惺 山陰区・歴史(出雲|石見)
刊行年:1955/11
データ:『新講座
地理
と世界の歴史』 5 雄渾社 中国・四国地方
4119. 藤岡 謙二郎 国府趾の調査に関する概要
刊行年:1958/02
データ:『国府の歴史
地理
学的研究(抄報)』 伊勢国府の研究
4120. 福永 正三 土地開発のあゆみ
刊行年:1972/06
データ:『秘蔵の国-伊賀路の歴史
地理
』 地人書房 杣山|伊賀国条里制|帰化人開拓