日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[4101-4120]
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4101. 佐伯 有清 「」字記載の出土遺物.-大川遺跡文字土器の意義
刊行年:1994/03
データ:『1993年度大川遺跡発掘調査概報-余市川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査の概要Ⅴ-』 余市町
教育
委員会 古代東アジア金石文論考
4102. 齋藤 拓海 奴可入道西寂補考
刊行年:2015/12
データ:史人 6 広島大学学校
教育
学部下向井研究室 論説
4103. 斎藤 忠 山口県貝島ジ-コンボ積石塚群の調査
刊行年:1964/03
データ:『貝島総合学術調査報告』 山口県
教育
委員会 日本古代遺跡の研究 論考編
4104. 斎藤 忠 周防国衙跡の調査
刊行年:1967/03
データ:『周防の国衙』 防府市
教育
委員会 日本古代遺跡の研究 論考編
4105. 斎藤 忠 地下遺構の発掘調査(発掘の事情)
刊行年:1968/10
データ:『地下に発見された更埴市条里遺構の研究』 信毎書籍印刷
4106. 斎藤 忠 下野国分尼寺跡の調査
刊行年:1969/03
データ:『下野国分尼寺跡』 栃木県
教育
委員会 日本古代遺跡の研究 論考編
4107. 斎藤 忠 下野薬師寺跡の調査
刊行年:1973/03
データ:『下野薬師寺発掘調査報告』 栃木県
教育
委員会 日本古代遺跡の研究 論考編
4108. 斎藤 忠 信濃国分寺跡の調査
刊行年:1974/03
データ:『信濃国分寺跡』 本編 上田市
教育
委員会 日本古代遺跡の研究 論考編
4109. 斎藤 忠 中山信名の『墳墓考』と栗田博の『葬礼私考』について
刊行年:1978/12
データ:茨城県史研究 39 茨城県
教育
財団県史編さん事務局 日本考古学史の展開
4110. 斎藤 忠|柳田 敏司|栗原 文蔵 おわりに
刊行年:1980/11
データ:『埼玉稲荷山古墳』 埼玉県自治振興センター内県政情報資料室
4111. 駒井 和愛 北海道常呂の擦文式竪穴について
刊行年:1968/03
データ:北海道考古学 4 北海
教育
評論社
4112. 駒宮 史朗 内部構造|遺物出土状態|遺物(第一主体部出土遺物〈武器・武具《剣|直刀|鉾|刀子》〉|第二主体部出土遺物〈武器・武具《剣|直刀》〉)
刊行年:1980/11
データ:『埼玉稲荷山古墳』 埼玉県自治振興センター内県政情報資料室
4113. 小林 清治 阿津賀志山防塁の研究史
刊行年:1994/03
データ:『国指定史跡阿津賀志山防塁保存管理計画報告書』 国見町
教育
委員会
4114. 小林 隆 自治体史の展望.-「平成の大合併」にあたって
刊行年:2003/11
データ:新しい歴史学のために 250・251 京都民科歴史部会
4115. 小林 友雄 新史料に期待する
刊行年:1973/03
データ:栃木県史しおり 1 栃木県
教育
委員会事務局県史編さん室
4116. 小林 基伸 斑鳩寺・政所・稗田社
刊行年:1989/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅱ 太子町
教育
委員会
4117. 小林 保治 『閑居友』序説
刊行年:1968/12|1969/12
データ:学術研究(人文科学・社会科学篇) 17|18 早稲田大学
教育
学部 説話文学(日本文学研究資料叢書)
4118. 小林 理恵 田端西台通遺跡出土の遺物について
刊行年:1997/03
データ:文化財研究紀要 10 東京都北区
教育
委員会 資料紹介 方形周溝墓
4119. 後藤 宗俊|讃岐 和夫 豊後国中枢の形成.-地蔵原遺跡と豊後国府・国分寺
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本
教育
図書
4120. 小畑 隆夫 令制衛府制度の研究.-国家儀礼の観点から
刊行年:1997/03
データ:史人 1 広島大学校
教育
学部下向井研 1996年提出卒業論文抄