日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[4101-4120]
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4101. 仁平 道明 創造の機構.-『源氏
物語
』における
物語
の始発をめぐって
刊行年:2005/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 50-4 学燈社
4102. 白石 美鈴 『世継
物語
』注釈(一) ~(八)
刊行年:1998/03-2008/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 47~53|57 日本女子大学文学部
4103. 白石 佳和 別れと和歌.-玉鬘
物語
の結末をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏
物語
』の文学史的遺伝子と生命力
4104. 白﨑 祥一 「保元
物語
」の一考察.-讃岐院記事をめぐって
刊行年:1977/07
データ:古典遺産 27 古典遺産の会
4105. 白﨑 祥一 「後日譚」考.-保元
物語
を中心に
刊行年:1979/08
データ:古典遺産 30 古典遺産の会
4106. 白﨑 祥一 研究史-保元
物語
-(1)
刊行年:1982/10
データ:古典遺産 33 古典遺産の会
4107. 田中 重久 伏見稲荷大社狐神の源流と今昔
物語
集
刊行年:1975/05
データ:朱 18 伏見稲荷大社
4108. 鬼束 隆昭 源氏
物語
と史実.-秋好中宮の場合
刊行年:1963/07
データ:平安朝文学研究 9 平安朝文学研究会 源氏
物語
歴史と虚構
4109. 田中 隆昭 滑稽譚から賢女伝へ.-末摘花の
物語
刊行年:1998/05
データ:『人物造型からみた『源氏
物語
』』 至文堂 交流する平安朝文学
4110. 田中 隆昭 うつほ
物語
俊蔭の波斯国からの旅
刊行年:1999/04
データ:アジア遊学 3 勉誠出版 交流する平安朝文学
4111. 田中 貴子 都市の光と闇.-『今昔
物語
集』を中心に
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社 説話の世界
4112. 橘 健二 『今昔
物語
』と『俊頼髄脳』との関係
刊行年:?
データ:奈良女子大学文学部附属高校研究紀要 5
4113. 立石 和弘 抱擁と童名.-「うつほ
物語
」心性の生育儀礼
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
4114. 竹野 長次 雄略・清寧・顕宗天皇巻・「
物語
」考
刊行年:1957/09
データ:学術研究(人文・社会・自然) 6 早稲田大学教育学部
4115. 竹原 崇雄 宇津保
物語
「蔵開」の構造
刊行年:1984/04
データ:文学 52-4 岩波書店
4116. 竹原 崇雄 『宇津保
物語
』の構造と性表現
刊行年:1986/02
データ:国語国文学研究 21 熊本大学文学部国語国文学会
4117. 武久 堅 説話する末世の予見者.-平家
物語
の重盛伝承
刊行年:1992/04
データ:『説話論集』 2 清文堂出版
4118. 竹村 信治 『今昔
物語
集』と女性.-〈男と渡り合う女〉たち
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 作品のなかの女性と仏教
4119. 竹村 信治 説話の言述.-『宇治拾遺
物語
』から
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
4120. 竹村 信治 前田雅之著『今昔
物語
集の世界構想』
刊行年:2000/07
データ:説話文学研究 35 説話文学会 書評