日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[4101-4120]
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4101. 渡邉 卓 橘守部の『先代旧事本紀』研究.-『稜威道別』との関わりを通して
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
4102. 渡辺 広 本朝通鑑
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
4103. 渡辺 正人 『日本書紀』と国土開発
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
4104. 黒田 洋子 『親信卿記』の新写本について
刊行年:2005/08
データ:『『親信卿記』の研究』 思文閣出版 『親信卿記』の研究(補論)
4105. 渡邊 世祐 武家の日記
刊行年:1934/11
データ:『日本文学講座』 5 改造社 別冊歴史読本14-22(日本歴史「古記録総覧」上)(1989/11)
4106. 木下 礼仁 日本書紀素材論への一つの試み.-朝鮮系史料剔出の可能性とその限界
刊行年:1964/09
データ:『日本書紀研究』 1 塙書房 日本書紀と古代朝鮮
4107. 木村 慎平 秘蔵宝鑰聞書
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 資料解説(第一章 大須観音のはじまり)
4108. 木村 慎平 将門記(模刻本)│倭名類聚抄(模刻本)│口遊(模刻本)
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 資料解説(第三章 大須文庫を調べる)
4109. 黒板 勝美 日本書紀撰集の由来
刊行年:1920/12
データ:『日本書紀古本集影』 日本書紀撰進千二百年紀念会 虚心文集 第六
4110. 蔵中 しのぶ 上代漢文伝の成立と『続日本紀』.-官人薨卒伝と僧伝の性格のちがいから
刊行年:1990/04
データ:上代文学 64 上代文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
4111. 蔵中 しのぶ 上代漢文伝の達成と『続日本紀』.-氏族伝承的漢文伝から律令的漢文伝へ
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
4112. 蔵中 しのぶ 『続日本紀』と中国思想.-儒教・律令・官人薨卒伝
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35 武蔵野書院 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
4113. 熊谷 保孝 『住吉大社神代記』の成立時期についての覚え書
刊行年:1974/03
データ:国学院大学神道研究集録 1 国学院大学大学院神道学専攻学生会 日本古代の神祇と政治-日本史の諸問題
4114. 工藤 浩 『先代旧事本紀』研究史 大要|鎌田純一『先代舊事本紀の研究』
刊行年:2008/12
データ:歴史読本 53-12 新人物往来社 特集論考①『先代旧事本紀』の研究史に関する論考 『先代旧事本紀』研究史[書目解説]
4115. 工藤 浩 「国造本紀」の原資料とは何か
刊行年:2008/12
データ:歴史読本 53-12 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』「国造本紀」の歴史性に関する論考
4116. 木村 真美子 慈照院所蔵『大徳院領地文書』
刊行年:2010/03
データ:『分散した禅院文書群をもちいた情報復元の研究』東京大学史料編纂所研究成果報告2009-6 (山家 浩樹(東京大学史料編纂所))
4117. 木村 真美子 太政大臣上表次第|任太政大臣年々|任太政大臣内弁尊者例
刊行年:2013/08
データ:『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代中世篇』 5 汲古書院 解題
4118. 木本 好信 『小一条記』と藤原師尹
刊行年:1976/10
データ:史聚 2 駒澤大学大学院史学会古代史部会 平安朝日記と記録の研究-その逸文史料|平安朝日記と逸文の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界
4119. 木本 好信 『小右記』最下限逸文について
刊行年:1979/10
データ:古代文化 31-10 古代学協会 平安朝日記と記録の研究-その逸文史料|平安朝日記と逸文の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界
4120. 木本 好信 続「外記日記」と『日本紀略』の関連について(四).-宮内庁書陵部蔵「母后代々御賀記」
刊行年:1979/11
データ:『日本古代史学論聚』 駒澤大学大学院史学会日本古代史部会 史聚10の続きに相当。史聚10号までとあわせてここでまとめる