日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4161-4180]
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4161. 加藤 晃 我が国における姓の成立について
刊行年:1972/07
データ:『続日本
古代
史論集』 上 吉川弘文館
4162. 桜岡 正信 群馬県における内面黒色処理を施す土器の一側面
刊行年:1988/11
データ:『
古代
集落の諸問題』 玉口時雄先生古稀記念事業会
4163. 桜田 真理絵 唐代の通行証.-標準型・簡易型による区別
刊行年:2011/07
データ:『
古代
東アジアの道路と交通』 勉誠出版 中国唐代の道路・交通
4164. 佐々木 馨 鎌倉幕府の宗教政策とその基調
刊行年:1995/03
データ:『日本
古代
の祭祀と仏教』 吉川弘文館 中世仏教と鎌倉幕府
4165. 佐々木 恵介 籍帳支配と公民制
刊行年:1986/09
データ:『
古代
史研究の最前線』 1 雄山閣出版
4166. 佐々木 恵介 戸籍・計帳|公地公民
刊行年:1995/09
データ:『日本
古代
史研究事典』 東京堂出版 Ⅱ
4167. 佐々木 恵介 六国史錯簡三題
刊行年:1998/10
データ:『
古代
中世史料学研究』 上 吉川弘文館 続日本後紀と三代実録の重複記事
4168. 佐々木 高明 照葉樹林地帯の焼畑農耕文化.-日本農耕文化の起源と系譜をめぐって
刊行年:1973/08
データ:『日本
古代
文化の成立』 毎日新聞社
4169. 佐々木 高明 照葉樹林文化と稲作の系譜
刊行年:1976/12
データ:『
古代
史への視点』 朝日新聞社
4170. 佐々木 高明 東・南アジアと日本.-稲作文化の系譜
刊行年:1985/12
データ:『
古代
学への招待』 Ⅰ 大阪書籍
4171. 佐々木 茂楨 陸奥国小田郡の産金とその意義
刊行年:1986/10
データ:『東北
古代
史の研究』 吉川弘文館 黄金山産金遺跡-関係資料集
4172. 志水 正司 夢殿と栄山寺八角堂|当麻寺|当麻曼荼羅の成立|新薬師寺|室生寺|百済寺と田辺廃寺|東寺|観心寺|醍醐寺|清涼寺|平等院鳳凰堂|浄瑠璃寺|鶴林寺太子堂と富貴寺大堂|中尊寺|平泉文化圏の寺々
刊行年:1982/12
データ:『続・
古代
寺院の成立』 六興出版 ロッコウブックス
4173. 志水 正司 あとがき
刊行年:1994/04
データ:『日本
古代
史の検証』 東京堂出版
4174. 清水 眞澄 仏師院助と院政期における造仏界の動向
刊行年:1995/03
データ:『日本
古代
の祭祀と仏教』 吉川弘文館
4175. 清水 みき 桓武朝における遷都の論理
刊行年:1995/11
データ:『日本
古代
国家の展開』 上 思文閣出版
4176. 清水 みき 長岡京の造営と役所
刊行年:1996/09
データ:『木簡が語る
古代
史』 上 吉川弘文館
4177. 下條 信行 農耕社会の形成
刊行年:1991/10
データ:『
古代
を考える 磐井の乱』 吉川弘文館
4178. 下鶴 隆 「東大寺領諸国庄家田地目録案」の基礎的考察
刊行年:2010/10
データ:『日本
古代
の王権と社会』 塙書房
4179. 下出 積與 斉明紀の両槻宮について.-書紀の道教記事考
刊行年:1972/07
データ:『続日本
古代
史論集』 上 吉川弘文館
4180. 下出 積與 祖先神信仰と道教|大化前代の神祇と道教|常世神信|律令体制と道士法
刊行年:1972/11
データ:『日本
古代
の神祇と道教』 吉川弘文館 漢神|秦河勝|大生部多|呪禁師