日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[4161-4180]
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4161. 中島 朋恵
平安
時代における長谷寺参詣の行程についての研究 その一
刊行年:2002/03
データ:東京成徳短期大学紀要 35 東京成徳短期大学
4162. 長瀬 由美 滝川幸司著『天皇と文壇-
平安
前期の公的文学』
刊行年:2008/12
データ:国語と国文学 85-12 至文堂 書評
4163. 中田 勇次郎 延暦寺の書蹟と
平安
初期の書道
刊行年:1966/07
データ:仏教芸術 61 毎日新聞社
4164. 仲田 茂司 陸奥国における奈良・
平安
時代の木製容器について
刊行年:1987/10
データ:『考古学と技術』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
4165. 中田 祝夫 貴族時代(後期)の日本語.-
平安
時代の国語
刊行年:1954/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-10 至文堂
4166. 仲田 安夫
平安
時代の女流歌人.-小野小町終焉の地を訪ねて
刊行年:1990/03
データ:郷土文化 31 茨城県郷土文化研究会
4167. 中込 律子
平安
中・後期における甲斐国の済物と受領
刊行年:1996/03
データ:山梨県史研究 4
4168. 中込 律子
平安
期の国衙機構研究の問題と課題
刊行年:2000/02
データ:『中世諸国一宮制の基礎的研究』 岩田書院
4169. 田村 憲美
平安
後期の国衙領支配と在地村落
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
4170. 田村 憲美
平安
時代の条里制と寺僧私領
刊行年:2005/03
データ:『古代・中世仏教寺院の水田開発と水稲文化』 早稲田大学水稲文化研究所
4171. 筑紫 美鈴 奈良末・
平安
初期の東国仏教にみられる師資関係
刊行年:1980/12
データ:史窗 38 京都女子大学史学会
4172. 冨島 義幸
平安
時代後期京都の伽藍と毛越寺・嘉祥寺
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5 岩手県教育委員会
4173. 冨島 義幸 浄土教と密教.-
平安
仏教の理解をめぐって
刊行年:2009/01
データ:日本歴史 728 吉川弘文館
4174. 冨永 樹之 奈良
平安
時代の幹道、支道、生活道
刊行年:1992/05
データ:青山考古 10 青山考古学会
4175. 富永 樹之 神奈川県における奈良・
平安
時代の祭祀遺構と遺物
刊行年:2005/05
データ:『論叢古代相模』 古代の相模を考える会
4176. 外山 政子 甑について.-
平安
時代の甑を中心にして
刊行年:1987/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 4 群馬県埋蔵文化財調査事業団
4177. 得能 光麿
平安
時代の浄土教に於ける貴族と庶民
刊行年:1956/09
データ:龍谷大学論集 352 龍谷学会
4178. 所 功 伝教大師号の成立事情.-
平安
初期政治史の一側面
刊行年:1973/06
データ:『伝教大師研究』 早稲田大学出版部
4179. 所 功 二十二社研究会編『
平安
時代の神社と祭祀』
刊行年:1987/05
データ:国学院雑誌 88-5 国学院大学広報課
4180. 所 功 山中裕著『
平安
時代の古記録と貴族文化』
刊行年:1991/02
データ:古代文化 43-2 古代学協会