日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4181-4200]
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4181. 下出 積與 神祇信仰と道教と儒教
刊行年:1980/06
データ:『講座日本の
古代
信仰』 1 学生社
4182. 下出 積與 大化前代の越と外来文化.-外来神と秘伝仏教について
刊行年:1993/08
データ:『日本
古代
の人と文化』 高科書店
4183. 島内 景二 物語の力学.-人が人を動かす力、および文学の影響力の研究
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く
古代
文学史』 笠間書院 収斂しつつ膨張する王朝文学史 古今和歌集仮名序|伊勢物語|竹取物語|更級日記|源氏物語
4184. 嶋倉 巳三郎 家と木材
刊行年:1975/03
データ:『家』日本
古代
文化の探究 社会思想社
4185. 嶋田 曉 日本上代の葬制と墓制.-殯と木棺に関連して
刊行年:1976/01
データ:『
古代
国家の形成と展開』 吉川弘文館
4186. 嶋田 曉 難波宮跡の保存運動.-一九六九年まで
刊行年:1977/05
データ:『難波宮と日本
古代
国家』 塙書房
4187. 清水 昭博 高句麗の造瓦と仏教
刊行年:2010/10
データ:『日本
古代
の王権と社会』 塙書房
4188. 清水 克彦 人麻呂長歌の位置.-口誦歌と記載歌
刊行年:1956/09
データ:『日本
古代
の政治と文学』 青木書店
4189. 清水 眞一 山陰地方の池
刊行年:1978/02
データ:『池』日本
古代
文化の探究 社会思想社 出雲国風土記
4190. 篠川 賢 乙巳の変と蘇我倉山田石川麻呂
刊行年:1983/09
データ:『日本
古代
政治史論考』 吉川弘文館
4191. 篠川 賢 国造と県主
刊行年:1986/09
データ:『
古代
史研究の最前線』 1 雄山閣出版
4192. 篠川 賢 皇統の原理と「不改常典」
刊行年:1995/03
データ:『日本
古代
の社会と政治』 吉川弘文館
4193. 篠川 賢 騎馬民族説|国造制|磐井の乱|屯倉
刊行年:1995/09
データ:『日本
古代
史研究事典』 東京堂出版 Ⅰ
4194. 篠川 賢 『上宮記』逸文所引「一云」小考
刊行年:2005/12
データ:『
古代
中世の史料と文学』 吉川弘文館 史料論の地平 継体天皇
4195. 篠原 幸久 鎌倉之別の周辺
刊行年:2001/01
データ:『
古代
国家の政治と外交』 吉川弘文館 大和政権の支配組織と外交
4196. 芝田 清吾 緒論|猫と犬|猪|馬|牛|鶏
刊行年:1969/03
データ:『日本
古代
家畜史の研究』 東京電気大学出版局
4197. 柴田 博子 鈴鹿関と不破関.-壬申の乱とのかかわりをめぐって
刊行年:1994/03
データ:『日本の
古代
国家と城』 新人物往来社 三関
4198. 柴田 博子 立太子宣命にみえる「食国法」.-天皇と「法」との関係について
刊行年:1995/11
データ:『日本
古代
国家の展開』 上 思文閣出版 不改常典
4199. 柴田 博子 怨霊思想成立の前提-七・八世紀における死者観の変容と王権|あとがき
刊行年:2009/11
データ:『日本
古代
の思想と筑紫』 櫂歌書房(発行)|星雲社(発売)
4200. 渋谷 美芽 舒明・皇極朝の政情と蘇我氏
刊行年:1995/03
データ:『日本
古代
の社会と政治』 吉川弘文館