日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4181-4200]
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4181. 熊田 亮介 古代国家と秋田(蝦夷社会の成立)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4182. 熊田 亮介 前九年・後三年合戦と出羽国(前九年合戦と清原氏)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4183. 熊田 亮介 能代の登場(続縄文文化以降の社会と文化|阿倍比羅夫の北征と能代)|出羽国の成立・展開と能代(出羽国の成立|雄勝城と秋田城|元慶の乱)|北方社会の変容と前九年・後三年合戦(北方政策の変質と城柵の廃絶|前九年・後三年合戦と清原氏)
刊行年:2008/11
データ:『能代市史』 通史編Ⅰ 能代市 古代国家と能代
4184. 熊田 亮介|島田 祐悦 出羽国の成立と展開
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4185. 熊田 亮介|島田 祐悦 蝦夷政策の変質と出羽国(払田柵跡と雄勝城)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4186. 熊田 亮介|島田 祐悦 前九年・後三年合戦と出羽国(山北の俘囚主清原氏)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4187. 熊田 亮介|島田 祐悦 前九年・後三年合戦と出羽国(後三年合戦と清原氏)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
4188. ヨーゼフ・クライナー 「ヨーロッパ精神史におけるアイヌ」
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発講演会報告集』 1998年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 講演内容
4189. ヨーゼフ・クライナー|小口 雅史 学術フロンティア・サブプロジェクト③「日本の中の異文化」第1回合同研究会
刊行年:2008/04
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 8 法政大学国際日本学研究所・国際日本学研究センター 合同研究会報告
4190. ヨーゼフ・クライナー|小口 雅史 学術フロンティア・サブプロジェクト③日本の中の異文化 2008年度第2回合同研究会
刊行年:2009/03
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 10 法政大学国際日本学研究所・国際日本学研究センター 研究報告会
4191. 工楽 善通 弥生時代
刊行年:1973/05
データ:考古学ジャーナル 81 ニュー・サイエンス社 東北南部
4192. 倉田 文作 金色堂の仏像
刊行年:1956/12
データ:『岩手の文化財』 文化財刊行会 彫刻 中尊寺
4193. 倉田 隆延 オシラ様伝説
刊行年:1992/10
データ:歴史読本 37-20 新人物往来社 由来伝説篇
4194. Nelson Graburn|Molly Lee Saranip and Tenki: Ainu Basketry and North Pacific Affinities
刊行年:1999/04
データ:『Ainu : Spirit of a Northern People』 the National Museum of Natural History,Smithsonian Institution Even Without a Word for Art
4195. 久野 健|石川 陸郎|本間 紀男|猪川 和子 古彫刻の構造・材質・技法に関する科学的研究方法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 材質・技法
4196. 久保 智康 鴛鴦文銅象嵌鏡轡について.-法住寺殿跡出土轡との比較を中心に
刊行年:2000/03
データ:『志羅山遺跡第46・66・74次発掘調査報告書』
4197. 久保 泰 松前町字上川墳墓遺跡の調査
刊行年:1979/03
データ:松前藩と松前 13 松前町史編集室
4198. 久保 泰 松前町静浦D遺跡の調査について
刊行年:1982/03
データ:松前藩と松前 19 松前町史編集室 擦文期
4199. 久保 泰 道南の防御性集落.-原口館・小茂内・ワリシ遺跡
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 原始・古代
4200. 久保 泰 安藤氏と松前守護職の盛衰.-夷島の下克上
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 中世