日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
656件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 宮澤 智士 宮澤智士『日本列島民家史』住まいの図書館出版局,1989
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
422. 宮島 新一 宮島新一『肖像画』吉川弘文館,1994|宮島新一『宮廷画壇史の研究』至文堂,1996|宮島新一『肖像画の視線』吉川弘文館,1996
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
423. 宮原 武夫 宮原武夫『日本古代の国家と農民』法政大学出版局,1973
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
424. 三山 進 三山進『鎌倉彫刻史研究』有隣堂,1981
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
425. 三宅 和朗 三宅和朗『記紀神話の成立』吉川弘文館,1984|三宅和朗『古代国家の神祇と祭祀』吉川弘文館,1995|米沢康『日本古代の神話と歴史』吉川弘文館,1992
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
426. 湊 敏郎 湊敏郎『姓と日本古代国家』吉川弘文館,1989
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
427. 峯岸 明 峯岸明『平安時代古記録の国語学的研究』東京大学出版会,1986
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
428. 峰岸 純夫 井上鋭夫『一向一揆の研究』吉川弘文館,1968|井上鋭夫『山の民・川の民』平凡社,1981|勝守すみ『長尾氏の研究』名著出版,1978|菊池山哉『東国の歴史と史跡』東京史談会,1967(批評社,1998)|峰岸純夫『中世の東国』東京大学出版会,1989
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
429. 簑島 栄紀 簑島栄紀『古代国家と北方社会』吉川弘文館,2001
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
430. 蓑輪 顕量 蓑輪顕量『中世初期南都戒律復興の研究』法蔵館,1999
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
431. 水野 柳太郎 水野柳太郎『日本古代の食封と出挙』吉川弘文館,2002
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
432. 水林 彪 石井紫郎『日本国制史研究Ⅱ 日本人の国家生活』,東京大学出版会,1986|石井良助『天皇』弘文堂,1950(山川出版社,1982)|石井良助『日本不動産占有論』創文社,1952|中田薫「王朝時代の庄園に関する研究」『国家学会雑誌』,1996|中田薫『庄園の研究』彰考書院,1948|洞富雄『天皇不親政の伝統』新樹社,1984|水林彪『記紀神話と王権の祭り』岩波書店,1991(新訂版,2001)
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
433. 水本 浩典 水本浩典『律令註釈書の系統的研究』塙書房,1991
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
434. 溝口 睦子 溝口睦子『日本古代氏族系譜の成立』学校法人学習院,1982|溝口睦子『古代氏族の系譜』吉川弘文館,1987|溝口睦子『王権神話の二元構造』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
435. 三谷 邦明 三谷栄一『日本文学の民俗学的研究』有精堂,1960|三谷栄一『日本神話の基盤』塙書房,1974
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
436. 三橋 正 大山公淳『神仏交渉史』高野山大学出版部,1944(臨川書店,1975)|勝又俊教『密教の日本的展開』春秋社,1970|三橋正『平安時代の信仰と宗教儀礼』続群書類従完成会,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
437. 三澤 勝己 足利衍述『鎌倉室町時代之儒教』日本古典全集刊行会,1932(復刻版:有明書房,1970)
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
438. 水野 敬三郎 金森遵『日本彫刻史の研究』河原書店,1949|西川新次『日本彫刻史論集』中央公論美術出版,1991|水野敬三郎『日本彫刻史研究』中央公論美術出版,1996
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
439. 水野 章二 水野章二『日本中世の村落と荘園制』校倉書房,2000
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部
440. 三浦 佑之 三浦佑之『神話と歴史叙述』若草書房,1998
刊行年:2003/12
データ:
『日本史文献事典』
弘文堂 第Ⅰ部