日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[421-440]
320
340
360
380
400
420
440
460
480
500
421. 池上 悟 南武蔵における古墳終末期の様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 44 国立歴史民俗博物館
422. 池上 二良 ウィルタ語・オルチャ語研究におけるB.ピウスツキ
刊行年:1987/03
データ:国立民族学
博物館研究
報告 別冊5 国立民族学博物館 ピウスツキと北方諸民族文化の研究
423. 飯村 均 東北南部
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
424. 生田 和宏 加美町菜切谷出土の蕨手刀
刊行年:2004/03
データ:東北歴史
博物館研究
紀要 5 東北歴史博物館 資料紹介
425. 有富 純也 神社社殿の成立と律令国家
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 148 国立歴史民俗博物館 日本古代国家と支配理念
426. N・A・アレクセーエフ∥枡本 哲訳 ヤクート族の生活とファークロアにみられるクマ
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合
博物館研究
報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(現代シベリアにおけるクマ)
427. 安 在晧 韓国農耕社会の成立
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 119 国立歴史民俗博物館 農耕社会の形成
428. 安藤 鴻基 終末期古墳
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 44 国立歴史民俗博物館
429. 安藤 広道 弥生時代における生産と権力とイデオロギー
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 152 国立歴史民俗博物館 古代・中世イデオロギーの研究
430. 荒井 健治 国庁周辺に広がる集落遺構の性格について.-武蔵国庁周辺の状況をもって
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 63 国立歴史民俗博物館
431. 荒井 秀規 「相模国天平七年封戸租交易帳」の復原と二三の考察
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 79 国立歴史民俗博物館
432. 荒川 隆史 新潟県矢津遺跡出土土器の再検討
刊行年:2009/10
データ:新潟県立歴史
博物館研究
紀要 10 新潟県立歴史博物館
433. 天野 哲也 オホーツク文化前期の地域開発について
刊行年:2003/03
データ:北海道大学総合
博物館研究
報告 1 北海道大学総合博物館 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
434. 天野 秀昭 大西春海氏所蔵 斎宮跡関係古絵図について
刊行年:2002/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 11 斎宮歴史博物館
435. 天野 信治 安城御影.-西本願寺本と東本願寺本
刊行年:2011/03
データ:安城市歴史
博物館研究
紀要 18 安城市歴史博物館
436. 網 伸也 古代都城における二つの形態.-都城形態からみた長岡京
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 134 国立歴史民俗博物館 都城論 成立期都城藤原京|平城京|難波京|恭仁京|山城遷都後の都城
437. 網野 善彦 甲斐国の荘園・公領と地頭・御家人
刊行年:1990/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 25 国立歴史民俗博物館
438. 阿部 幹男 盛岡南部藩の「田村語り」
刊行年:2003/03
データ:岩手県立
博物館研究
報告 20 岩手県立博物館 東北の田村語り
439. 安達 文夫|小島 道裕|高橋 一樹 ネットワークで公開する電子展示の利用特性と評価に関する検討
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 139 国立歴史民俗博物館
440. 安達 文夫|鈴木 卓治|宮田 公佳 歴史研究に関する情報提供方法の検討
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 108 国立歴史民俗博物館